ポケモン化石博物館@東京はいつからいつまで?口コミや感想まとめ

 

 

数あるポケモンのゲームで、度々登場してきた「かせきポケモン」たち。

オムナイトにカブトなどの本物の化石に近いポケモンから、最新の恐竜の想像図に近いパッチラゴンまで・・・。

その種類の豊富さとユニークな形態に、古生物や恐竜好きな方はワクワクしちゃいますよね。

そんなポケモンたちを集めて、古生物と比べられる「ポケモン化石博物館@東京」の展示が始まります!

 

管理人

息子が恐竜好きだから、一緒に行ってみたいです・・・!
もうすぐ春休みに入るけど、いつからやっているのかな?

管理人の夫

 

ポケモン化石博物館@東京はいつからいつまで開催するのか、口コミや感想をまとめてみました。

こちらの記事は・・・

・ポケモン化石博物館@東京はいつからいつまで?

・ポケモン化石博物館@東京の開催施設はどこ?

ポケモン化石博物館@東京の見どころは?

ポケモン化石博物館@東京の口コミ・感想

についてまとめています。

 

ポケモン化石博物館@東京はいつからいつまで?

ポケモン化石博物館@東京がいつからいつまで開催されるのか、公式サイトやツイッターを元に情報をまとめてみました。

開催期間は・・・(公式サイトとツイッターを参考にしています)

2022年3月31日追記)

 

2022年3月15日(火)から6月19日(日)まで

※約3か月間の期間限定展示になります。

 

入場にはオンラインによる事前予約(日時指定)が必要になります。

※予約販売開始日時: 4週間前の同一曜日より予約販売開始です。

販売開始からチケットが取りにくい状況が続き、現在は少しずつ取れている方が出てきています。

 

※3月23日(水)10:00から3月24日(木)分からの事前予約(日時指定)枠が増えたため、以前より予約が取りやすくなっています!

参加したい方は、お早めにオンライン予約ページをチェックしましょう!

https://twitter.com/museum_kahaku/status/1495563976650149888

https://twitter.com/hashikayacomics/status/1502255790773927939

 

管理人

キャンセルも出るので、こまめにチェックしてみてください!
31日にチェックしたら、4月26・27・28日は空いていたよ!

管理人の夫

 

ポケモン化石博物館@東京の開催施設はどこ?

ポケモン化石博物館@東京が開催される施設情報を、まとめてみました。

ポケモン化石博物館@東京が開催される施設は・・・(公式サイト・ツイッターを参考にしています)

2022年3月11日追記)

 

国立科学博物館になります。
(東京都台東区上野公園 7-20)

最寄駅はJR・京成上野駅です。

 

開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
会期中の休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

上野公園はとても広く、敷地内には美術館や他の展示施設もいくつかあります。

初めて行く方は、国立科学博物館の前にある大きなクジラの像を目印にするのがおすすめです!

かなり大きい像なので、遠目からでもわかりますよ。

特別展示のポケモン化石博物館だけでなく、常設展示も一緒に見学することができます。

 

管理人

ポケモンも恐竜も大好きな子なら、夢中になってしまいますね!

 

ポケモン化石博物館@東京の見どころは?

ポケモン化石博物館@東京の見どころを、公式サイトを参考にまとめてみました。

この展示の見どころは・・・(公式サイト・ツイッターを参考にしています)

2022年3月31日追記)

 

・ガチゴラスなどの「カセキポケモン」の実物大骨格想像模型が登場し、その迫力を味わえます!

・ポケモンと古生物のイラストや骨格を比べることができ、違いや共通点を探したり新しい知識が身に付きます!(例:ガチゴラスとティラノサウルスなど)

 

・化石の発掘を手伝う、可愛いコスチュームの「発掘ピカチュウ」に出会えます!

 

その他にも・・・

 

・ベトベターのゴミ箱が設置されていて、入れたゴミによって鳴き声が聞ける!

・メインビジュアル以外にも、たくさんのイラストが見られる!

・ゲームの化石掘りが実際はどんな風だったのか、想像できる!

・オムナイトやプテラ・カブトなどの様々な化石ポケモンの像が見られる!

 

https://twitter.com/s_cinderellaboy/status/1507999364504981506

管理人

オムナイトの絶滅理由、これは「残念な生き物図鑑」に載せてもいいんじゃないでしょうか・・・?
意外な事実を知って、笑ったり驚いたり・・・すごく楽しそう!

管理人の夫

 

ポケモン化石博物館@東京の口コミ・感想

ポケモン化石博物館@東京の口コミ・感想を、ツイッターを元にまとめてみました。

口コミ・感想は・・・(ツイッターを参考にしています)

 

2022年3月31日追記)

一番多かった意見は、化石系ポケモンの迫力がすごい!というものです。

 

想像以上のクオリティの展示に、驚きの声が続出しています。

ガチゴラスの実物大骨格想像模型の隣にはティラノサウルスの模型が展示され、迫力も気迫も2倍!

カブトやオムナイトなどの可愛らしい展示品も、注目を集めています。

展示を見た後はゲームの中のポケモンと古生物について考察をし、余韻を楽しんでいる意見もありました。

 

※新しく情報が入り次第、追記していきます!

https://twitter.com/yasuyukitancho/status/1509152047253553152

https://twitter.com/supa_0501/status/1509144194794737670

https://twitter.com/ranransunisuni/status/1509129732809687042

管理人

イラストも精密で、近くで見てみたい!って思いますね・・・
ベトベターのゴミ箱も、笑いを誘うね!

管理人の夫

 

まとめ

こちらの記事は・・・

・ポケモン化石博物館@東京はいつからいつまで?

2022年3月15日(火)から6月19日(日)まで、約3か月間になります。

 入場には、オンラインによる事前予約(日時指定)が必要になります。

 予約販売開始日時は、4週間前の同一曜日より予約販売開始です。

3月24日(木)分からの事前予約(日時指定)枠が増えたため、予約が取りやすくなっています! 

・ポケモン化石博物館@東京の開催施設はどこ?

国立科学博物館(東京都台東区上野公園 7-20)になります。
ポケモン化石博物館@東京の見どころは?

ガチゴラスなどの実物大骨格想像模型・ポケモンと実際の古生物との比較・オリジナルコスチューム「発掘ピカチュウ」があります。

そのほかにもベトベターのゴミ箱やキービジュアル以外のイラストが展示されていて、隅々まで楽しめる内容になっています。

ポケモン化石博物館@東京の口コミ・感想

来場した方の感想は、思ったよりも迫力がある・古生物の勉強になった・夢があるなどの意見がありました。子供だけでなく大人も考えられる展示内容で、大満足の様子です。

についてまとめてみました。

ポケモン化石博物館@東京に行って、古生物とポケモン両方の知識を深めちゃいましょう!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA