2023年10月20日(金)放送のポケットモンスターで、遂に謎に包まれていた古の冒険者ルシアスの六英雄が全て公開されました。
- 古の冒険者ルシアスの六英雄ポケモンまとめ!
- 六英雄達はどの地方にいるのか考察・予想
こちら記事では、ルシアスの六英雄のポケモンの確認と、そのポケモン達はどの地方にいるのか考察・予想します。
contents
[ポケモン]古の冒険者ルシアスの六英雄ポケモンの正体
2023年4月からスタートした新しいポケットモンスターでは主人公の冒険だけでなく、主人公リコが身につけることになったネックレスをきっかけに、エクスプローラーズとのバトルや古のモンスターボールの登場で六英雄の存在など盛り上がる情報が多数。その冒険の一つに、ロイのおじいちゃんが海で拾った古のモンスターボールから飛び出した『黒いレックウザ』はとても興奮しましたね!これからどんなポケモンと出会うのだろうと彷彿しました。
- 六英雄
- 黒いレックウザ
- オリーヴァ
- ガラルファイヤー
- ラプラス
- バサギリ
- エンテイ
ルシアスと冒険した六英雄!
・黒いレックウザ ・オリーヴァ
・ガラルファイヤー ・ラプラス
・バサギリ ・エンテイ#アニポケ pic.twitter.com/JausbjAR4B— あお (@adgj1969) October 20, 2023
[ポケモン]六英雄達はどの地方にいるのか考察・予想
黒いレックウザ:現在追跡中
- ロイの故郷・カントー地方の離島「ナナシマ」
ロイのじいちゃんが海で拾ったという古のモンスターボールから登場。リコとネックレスに反応していたが、その後すぐにどこかへ行ってしまった。ガラルの方へ行ったのでは、見た情報など相次ぐもなかなか遭遇できずに現在に至っています。(2023年10月20日時点)
ロイのいにしえのモンスターボールの中にはなんと!黒いレックウザが入ってたのか!めっちゃビックリした!凄いな!✨️
あと、黒いレックウザとリコ?それともペンダントと何か関係あるのかな?
気になる!!
#アニポケ pic.twitter.com/Cw1Px6Ib1u— ほっくん (@hokupoke1430) May 12, 2023
オリーヴァ:パルデア地方
- リコの故郷「パルデア地方」
コルサが黒いレックウザを見たという森に住んでいた。更に、山火事が原因で森が荒れ果ててしまい、オリーヴァは怒りに狂ってしまっていた。リコとロイ、ランドウ達がオリーヴァが住む森を元に戻す一生懸命さに感動しました^^
夕べの #アニポケ とても面白かったです!😊前半はオリーヴァのために皆で頑張っていましたね!✊😆✊特にロイのホゲータとランドウのヌオーが大活躍していましたね!✊😆✊皆のおかげで森が元に戻りオリーヴァも笑顔になり良かったですね!😊#アニポケ@minoringo_staff@terachan0804@anipoke_PR pic.twitter.com/HwxYdd4L8o
— 池本かずや (@IKEMOTOKAZUYA22) June 23, 2023
ガラルファイヤー:ガラル地方
- リコのおばあちゃんがいる古城がある「ガラル地方」
洞窟の中で怒りに狂ったガラルファイヤー。そして、リコのペンダントがガラルファイヤーの怒りに反応しテラパゴスへ変化しました。そして、テラパゴスとガラルファイヤーの対話はとても癒される場面であり、霧がかった中で古の冒険者「ルシアス」とガラルファイヤーが懐かしんでいたのか幻想のような場面は感動でした。
#アニポケ #anipoke
ラクアが気になる。ルシアスに懐いてる
ガラルファイヤー可愛いな😍 pic.twitter.com/PUXakAP4B5— カイザーV(重曹ちゃん尊過ぎ〜!🌠) (@BW20103DS) September 22, 2023
ラプラス:カントー地方(予想・考察)
- 予想・考察)
- ラプラスは「カントー地方」のポケモンであることが理由の一つ
- サン&ムーンで「アローラ地方」の海で多くのラプラスがいた情報
水上を泳いで生活しているラプラスなので、どの地方にいても不思議ではないのですが、初代ポケモンでもあり、管理人的には「カントー地方」というのが現実的なのではないかと考察しています。
Xでは「サン&ムーンでラプラスが大量に増えてしまった」その情報が反映されるのか気になるところです。
※アニメ「ポケットモンスター」で明らかになり次第こちら追記していきます。
アローラの希望はラプラスが異様に繁殖しているって設定があることなんだけど、六英雄の文脈でその設定を拾うかどうかはかなり怪しい🤨 https://t.co/c3PkgjH5vJ pic.twitter.com/f40YwAS69V
— こめこめくらぶ@カブとネギで広がる世界 (@komekomeclub_g7) October 20, 2023
バサギリ:シンオウ地方(予想・考察)
- 予想・考察)バサギリは「ヒスイ地方」→「現在・シンオウ地方」のポケモンであることが理由の一つ
レジェンズアルセウスでも森のキングと称えられていた存在だったことや、絶滅危惧種の存在で注目される存在だったことも選ばれた理由と考察しました。
ヒスイ時代にタイムスリップするのか、ヒスイについて掘り下げてほしいとのお話もXでツイートされている方がいらっしゃいました!
※アニメ「ポケットモンスター」で明らかになり次第こちら追記していきます。
バサギリが六英雄ってことは……うん?
バサギリは昔のシンオウ、ヒスイ地方で見つかった、ヒスイ地方ではこんなことがあった……って流れでヒスイ地方アニメにならないかな— たまねぎ🧅 (@Mkrrrr0_67) October 20, 2023
#アニポケ
六英雄半分ぐらいは伝説系だなw
バサギリもレジェンズでは
森のキングという存在でも
あったからか
現状ゲームでも
大物でレア感じがするしねw— 🌟KKK240🌟 (@keihaiyu5) October 20, 2023
六英雄の中でバサギリさん出てくるのなんか嬉しいな〜〜〜いつかヒスイのこと掘り下げてくれるのか、、わくわくさん
— 🔥🐒いちごの大盛り.🐒🔥 (@006goukazaru392) October 20, 2023
夫maruo
エンテイ:ジョウト地方(予想・考察)
- 予想・考察)エンテイは「ジョウト地方」のポケモンであることが理由の一つ
エンテイが登場するのがバサギリの過去の時代に遡るということ、2023年10月27日にポケモンカード拡張パック「古代の咆哮」では古代のポケモンがパラドックスの姿で登場する為、エンテイもパラドックスのエンテイになるのかという興味深い予想もあります。
※アニメ「ポケットモンスター」で明らかになり次第こちら追記していきます。
#アニポケ
ルシアスの六英雄の中にエンテイがいるらしいけど本当にエンテイ?未解禁パラドックスだったりしない?— skt (@melodicramen) October 20, 2023
六英雄、エンテイじゃなくてパラドックスエンテイでしたーって展開…ないな
— うどん (@Roxis_46) October 20, 2023
いかがでしたでしょうか。
こちら記事では、ルシアスの六英雄のポケモンの確認と、そのポケモン達はどの地方にいるのか考察・予想しました。
新章がスタートしましたので、今後のリコやロイ、ライジングボルテッカーズの冒険だけでなく、この六英雄がどのように登場するのかも楽しみですね!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
/* Your code… */
コメントを残す