2023年8月4日(金)〜8月6日(日)の3日間、日本・大阪で「ポケモンGOfest2023」を開催しています。
今回の目玉は、ほうせきポケモンの「ディアンシー」がポケモンGOに初登場します。
そして、ポケモンGOfest開催地の万博公園限定で「フィールドリサーチ」「メレシー」のレイドバトルに勝利することで「ディアンシー」を『メガシンカ』させることができるので是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
- ポケモンGOfest2023大阪の出現ポケモン一覧
- ポケモンGOfest2023大阪の色違いポケモンの出現確率
管理人
こちらの記事では、ポケモンGOfest2023大阪の出現ポケモンや色違いポケモンの出現確率について解説します。
contents
ポケモンGOfest2023大阪の出現ポケモンは?
各生息地で出会えるポケモンは全53種類+万博公園内にディアンシーが出現します。
そして、特別なレイドバトルで5匹のポケモンに出逢うことができます!
メガディアンシー確保♪
タイムチャレンジも達成♪最後のスペシャルリサーチの交換3回についてはフレンドさんに交換出来る日時の相談中 pic.twitter.com/6bRyv9uuHE
— ワドプニSP@アトリエ推し (@Banwadolove_SP) August 5, 2023
暗いジャングル
出現ポケモン
- ズバット
- モンジャラ
- ヘラクロス
- ハブネーク
- ミノムッチ(くさきのミノ)
- スコルピ
- チョロネコ
- フシデ
- モノズ
- バケッチャ
- シズクモ
妖精の庭
出現ポケモン
- フシギダネ
- プリン
- ナゾノクサ
- ハネッコ
- タネボー
- サボネア
- チュリネ
- テッシード
- シュシュプ
- ペロッパフ
- デデンネ
氷の平原
出現ポケモン
- パウワウ
- シェルダー
- バリヤード(ガラルのすがた)
- ルージュラ
- カビゴン
- ポワルン(ゆきぐものすがた)
- ダルマッカ(ガラルのすがた)
- リグレー
- クマシュン
- アマルス
- カチコール
火山の島
出現ポケモン
- ヒトカゲ
- ゼニガメ
- カバンをつけた「プテラ」
- ミニリュウ
- マンタイン
- アメタマ
- ノズパス
- ヘイガニ
- ルカリオ
- アイアント
- マーイーカ
全ての生息地で出会えるポケモン
出現ポケモン
- 紫色冠をつけた「ピカチュウ」
- アンノーン「A」「D」「I」「M」「N」「O」「!」
- シンボラー
伝説レイドバトル
出現ポケモン
- クレセリア
- ゼルネアス
- イベルタル
- メレシー
メガレイド
出現ポケモン
- メガレックウザ
GOフェス大阪今日参加の皆さんお疲れ様でした
楽しかった!
暑かった!笑
チュリネ、シズグモ、鞄プテラ辺りの狙い目が出てくれて色違いは大満足
メガレックウザかっこよすぎ
ディアンシーの個体値は見ないことに… pic.twitter.com/8YYT8cETnS— KK@ポケモン垢 (@KKpkmGo) August 5, 2023
ポケモンGOfest2023大阪の色違いポケモンの出現確率
色違いポケモンの出現確率について
- 公式サイトでは、色違いポケモンには「運が良ければ出会えるかもしれません」とだけ発表されています。
- 2021年に開催された「ポケモンGOfest2021」の情報では、通常時の色違い出現率の10倍・2~3%ほどだった情報でしたが、2023年今年の開催期間の情報では、以前と比べて色違いポケモンとの遭遇率が上がっている情報が見つかっています。
- 色違いポケモンが欲しい方は、レイドバトルよりもポケモンを探す方を優先した方が良いでしょう。
- エリアが複数ある為、エリアごとに必要なことを済ませたら、移動して色違いポケモンとの遭遇の確率を上げることも一つの手です。
※あくまでも確率の為、多少の個人差がありますのでご了承ください。
ポケモンGO FESTの公園分はディアンシーのタスク終わったらすぐ都市部に移動した方がよくね?
色違い確率悪いし、エリア四分割だし、日影少なすぎ— ヤマタカ (@Mm0u3N) August 5, 2023
ポケモンGOフェス大阪 色違い
周りのツイート見てると余裕に20体とかの人がいて驚いたけど、一応2ケタ行けた‼️
でも私の中ではめっちゃ多く感じるし、楽しめたから良かった
楽しかった٩(*´︶`*)۶ でもレイドでの色違い確率を上げて欲しい((((
#ポケモンGOフェス大阪 pic.twitter.com/6GAuEd0bim— なつみかん ꒰ঌ♬.*゚໒꒱ (@natumikan002) August 5, 2023
あとGOフェス参加して思ったこと
レイドは市内参加!!!!
公園は色違い確率すごいアップしてた気がするからレイドしてたらもったいないかも!
#GOフェス— みつかん@あつ森垢 (@mitsukan517517) August 5, 2023
【GO Fest 2021】
野生やおこうで出現していたポケモンの色違い確率は約2〜3%となっており、普段の0.2〜0.3%と比べる約10倍高かったようです。https://t.co/IwzVK19dh9 #ポケモンGO pic.twitter.com/RSNwfu38zQ
— ポケモンGO攻略⚡みんポケ (@pokemongo_db) July 18, 2021
GO FEST 2021、1日目、お疲れさまでした〜。ダラダラ続けて、色違い9体でした。例年に比べて色違い確率、辛かった様な(T_T)。2日目もレイドよりは、野生中心で行きたいところです。#ポケモンGO #gofest2021 pic.twitter.com/Y6YU5riZUu
— mark ーポケgo垢ー (@xxmkmd) July 17, 2021
ポケモンGOfest2023大阪の出現ポケモンや色違いポケモンの出現確率まとめ
色違い出現確率 | 2020・2021年のイベント時では、約2~3%前後と推測されていましたが、2023年は出現情報が多数見つかっていて確率が上がっている可能性があります。 |
出現時間・場所 | 公園や都市部で様々な場所で出現しています。 |
出現ポケモン | 約59種類 |
入手方法 | 野生ポケモンを捕まえる・スペシャルリサーチ・フィールドリサーチ・グローバルレイドバトル |
イベント期間 | 大阪:2023年8月4日(金)~8月6日(日)3日間 |
公式サイト | ポケモンGO公式サイト |
いかがでしたでしょうか。
こちらの記事では、ポケモンGOfest2023大阪の出現ポケモンや色違いポケモンの出現確率について解説しました。
ポケモンGOの世界を楽しんでみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
/* Your code… */
コメントを残す