当ブログではアフィリエイト広告とアドセンス広告を利用しています。 記事内でご紹介する商品を購入する際は、内容をご確認の上で購入手続きを進めてください。

[ポケモンカード]ポケモンカード151の買取価格/相場をチェック!当たりカードランキングや封入率についても

 

(参照:ポケモンカードゲーム公式サイト)

2023年6月16日(金)発売のスカーレット&バイオレット強化拡張パック『ポケモンカード151』は初代ポケットモンスターの「ポケモン151匹」が全て収録されているので、昔からポケモンが好きな方もポケカが好きな方も注目です♩

旧裏でしか見れなかったポケモンも今回収録されていたりするので見逃せませんよ〜!

この記事でわかること

  • 「ポケモンカード151」の買取価格・相場
  • 「ポケモンカード151」の当たりランキング
  • 「ポケモンカード151」の当たり封入率
  • 「ポケモンカード151」の詳細情報

管理人

初代のポケモン達のSARやミラーカードがたくさん!イラストもどれも可愛いですよね^^

ポケモンカード151の買取価格・相場や当たりランキング・封入率について解説します。

 

 

[ポケモンカード]ポケモンカード151の買取価格/相場は?

シュリンク付き買取価格/相場

2023年6月18日時点)

12,000円〜13,000円台が主になってきています。ポケモンオンラインで「受注生産」を行っていますので、今後どの程度まで落ち着くのか様子を見ておきましょう。

  • ぐるぐる結城店:12,000円
  • カードショップGOTCHA !:13,500円
  • ベストバイ買取:13,500円
  • 茨城鑑定団佐原店:125,000円

6月17日時点)

  • 買取のソムリエ:14,500円

※終了限定や時間帯によって価格に変動が起こりますのでご了承ください。

 

店頭買取以外にも宅配買取や出張買取ができるお店があるのはご存じですか?

実は古本市場やGEO、駿河屋のように、“店頭”でポケカの買取をする店舗がありますが、『店頭以外』『自宅』にいながら買取をすることができます。

トレカ買取通販サイトとは・・・

買取依頼や見積依頼をするとご自身の手持ちの箱または、買取サイト専用キット(依頼すると送られてきます)に依頼したいカードを入れて発送します。サイトにて本人確認手続きやお振込口座等を登録して査定を待ちます。カード枚数によって数日から数週間で査定が完了します。

査定金額にご納得いただけますとそのまま買い取られて、お手続きをしたお振込口座に支払われます。

※査定金額にご納得いただけなかった場合のご返送代は有料になりますのでご注意ください。

※複数依頼した中の一部カードの返送は対応してもらえない可能性が高いです。 

 

[ポケモンカード]ポケモンカード151のメルカリ販売価格は?

メルカリ販売価格

2023年6月18日時点)

  • [シュリンク有り]ポケモンカード151 BOX
    10,500円〜15,000円

    • 「13,000円前後」の価格でSOLD OUTが目立ちます。
  • [シュリンクなし]ポケモンカード151 BOX
    9,000円〜12,000円

    • 「1万円前後」の価格でSOLD OUTが目立ちます。

(参照:メルカリ公式サイト)

 

[ポケモンカード]ポケモンカード151の当たりランキング・封入率まとめ

1位 エリカの招待 SAR

(参照:カードラッシュ公式サイト)

エリカの招待(SAR)封入率

  • SARは最も手に入れにくく確率は極めて低いです。
    今回のパックは「ポケモン」がメインなので、このカードが出たら奇跡!と言っても過言ではないでしょう。

    • 5、6箱で1枚入っていた情報あり

※ポケモン151種類が多いので、封入率が通常の強化拡張パックよりも低いのでとても貴重なカードになります。

 

2位 エリカの招待 SR

(参照:ポケモンカードゲーム公式サイト)

エリカの招待(SR)封入率

  • SRもSAR同様に、手に入れられる確率は極めて少ないです。
    今回のパックは「ポケモン」がメインなので、サポートカード自体出たら奇跡!と言っても過言ではないでしょう。

    • 1箱で1枚入っていた情報あり

※ポケモン151種類が多いので、封入率が通常の強化拡張パックよりも低いのでとても貴重なカードになります。

 

3位 ミュウex SAR

(参照:ポケモンカードゲーム公式サイト)

ミュウex(SAR)封入率

幻のポケモンで人気の高いポケモンです。直近では2021年9月24日に発売した「フュージョンアーツ」でも表紙を飾りました。

  • 拡張パック:8パック、カードファイルセット:5箱、BOX:1箱開封して1枚出た情報あり

確率的に53パック開封して1枚ですので、非常に貴重なカードです。幻のポケモンだけになかなか出にくいカードになっているのも魅力的に感じます。

 

4位 リザードンex SAR

(参照:ポケモンカードゲーム公式サイト)

リザードンex(SAR)封入率

御三家の中で一番人気のリザードン!SARのヒトカゲ・リザード・リザードンのカードを縦に並べると成長を見ることができるのも一つの楽しみです。

  • カードファイルセット1箱、バラパック15パックで1枚出た情報あり

20パック購入して1パックですので、1BOXの中に入っているか入っていないかという状態です。

 

5位 ミュウex UR

(参照:カードラッシュ公式サイト)

ミュウex(SAR)封入率

  • バラで購入したパックに入っていた情報あり
  • 14パック開封して1枚入っている情報あり

SARと比べて封入率は高いです。1BOXに入っている可能性ありという状態です。

 

6位 サンダーex SAR

(参照:カードラッシュ公式サイト)

サンダーex(SAR)封入率

 

7位 サカキのカリスマ SAR

(参照:カードラッシュ公式サイト)

サカキのカリスマex(SAR)封入率

 

8位 カメックスex SAR

(参照:ポケモンカードゲーム公式サイト)

カメックスex(SAR)封入率

 

9位 フーディンex SAR

(参照:カードラッシュ公式サイト)

フーディンex(SAR)封入率

 

10位 フシギバナex SAR

フシギバナex(SAR)封入率

 

※上位10位まで公開しました。

※順位の変動が見られましたらこちら追記していきます。

 

いかがでしたでしょうか。

ポケモンカード151の買取価格/相場や当たりランキング・封入率について解説しました。参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

/* Your code… */

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA