ポケモンGOでは “2022年6月4日(土)と2022年6月5日(日)” に『ポケモンGOfest2022』が開催されます!
幻のポケモン・シェイミに会えるチャンスや、着せ替えアイテムがもらえたり・・・タイトル通りのお祭り感満載♩
珍しい色違いポケモンに会える確率もアップしますが、どのくらい捕まえられるんでしょうか?
管理人
contents
[ポケモンGO]ポケモンGOfest2022の色違いポケモンの出現確率は?
色違いが出現する確率は・・・(ツイッター情報・サイト情報を参考にしています)
公式サイトでは、色違いポケモンには「運が良ければ出会える」とだけ発表されています。
2021年に開催された「ポケモンGOfest2021」のツイッター情報では、通常時の色違い出現率の10倍・2~3%ほどだった情報が見つかりました。
その前の年・2022年のイベントでも3%前後だったことから、今回も2~3%であると推測します。
※あくまでも確率のため、多少の個人差があります。
【GO Fest 2021】
野生やおこうで出現していたポケモンの色違い確率は約2〜3%となっており、普段の0.2〜0.3%と比べる約10倍高かったようです。https://t.co/IwzVK19dh9 #ポケモンGO pic.twitter.com/RSNwfu38zQ
— ポケモンGO攻略⚡みんポケ (@pokemongo_db) July 18, 2021
https://twitter.com/274bu/status/1416952030199832576
GO FEST 2021、1日目、お疲れさまでした〜。ダラダラ続けて、色違い9体でした。例年に比べて色違い確率、辛かった様な(T_T)。2日目もレイドよりは、野生中心で行きたいところです。#ポケモンGO #gofest2021 pic.twitter.com/Y6YU5riZUu
— mark ーポケgo垢ー (@xxmkmd) July 17, 2021
ポケモンGO Fest 2020 メイクアップイベント(再)。フィールドで金色のコイキング、体がオリーブ色、手が赤色のウソッキー2匹、青色のアンノーンOを捕獲した。GO500~503匹目の色違いだ。補填の補填にはうんざりさせられるが、新しい色違いが出たので良しとする。トレーナーはLv.40、図鑑は552/601。 pic.twitter.com/jgZUS6w7nq
— ムラサキ博士 (@dr_murasaki) August 23, 2020
遭遇する目安ですが、1日目だと大体20分に1回色違いが出る感覚だそうです!
管理人
[ポケモンGO]ポケモンGOfest2022で出現するポケモン
出現するポケモンは・・・(公式サイトを参考にしています)
「Pokémon GO Fest 2022」のチケットを購入していると59種、チケットがなくても50種に会えます!(チケットは14.99ドルにて発売中)
●チケットなしでも会えるポケモン
太字のポケモンは、色違いが出現するポケモンです。
街・・・コイル・ベトベター(アローラのすがた)・エビワラー・ヤジロン・ミノムッチ(ゴミのミノ)ドーミラー・マメパト・ヤブクロン・ゴチム・ゴビット・ニャビー
※運が良ければ、ピカチュウ・マダドガス(ガラルのすがた)に出会えます。
平原・・・キリンリキ・ノコッチ・ヨーギラス・ドンメル・ナックラー・ブイゼル・ミネズミ・モグリュー・チョボマキ・ワシボン・シシコ
※運が良ければ、ピカチュウ・キバゴに出会えます。
熱帯雨林・・・ミズゴロウ・タネボー・キノココ・ナマケロ・ナエトル・ヒコザル・フシデ・カブルモ・カメテテ・クズモー・モクロー
※運が良ければ、ピカチュウ・ヤンチャムに出会えます。
ツンドラ・・・オムナイト・ウリムー・キャモメ・アサナン・ホエルコ・タマザラシ・ポッチャマ・バニプッチ・クマシュン・カチコール・アシマリ
※運が良ければ、ピカチュウ・ダルマッカ(ガラルのすがた)に出会えます。
伝説レイドバトル・・・???(初登場)
●チケット購入者限定で会えるポケモン
太字のポケモンは、色違いが出現するポケモンです。
- シェイミ・ランドフォルム(スペシャルリサーチで調査)
- アンノーンB・G・O・U(全ての生息地)
- ギアル(生息地・街)
- コータス(生息地・平原)
- トロピウス(生息地・熱帯雨林)
- バリヤード・ガラルのすがた(生息地・ツンドラ)
※シェイミ以外のポケモンは、イベント期間中に「おこう」を使うと引き寄せられます。
チケットはちょっと高いですが、一度買っておけば8月7日のフィナーレイベントまで追加料金なしで遊ぶことができます。
管理人
管理人の夫
[ポケモンGO]「Pokémon GO Fest 2022」のチケット購入特典は?
チケットの購入特典は・・・(公式サイトを参考にしています)
- 色違いのポケモンに出会える機会が増加
- グローバルチャレンジアリーナでボーナスを獲得
- コレクションチャレンジ(クリアするとメダルがもらえます)
- 土日限定の「スペシャルリサーチ」ができる
- 「スペシャルリサーチ」に取り組む際に、難易度・プレイスタイルを選べる
- シェイミやアンノーンなど、特別なポケモンに出会える
- ジムで「フォトディスク」を回すと「レイドパス」が無料で最大9個もらえる
- ギフトやポケストップから、イベントがテーマの特別なステッカーが入手できる
Go Fest 2022のチケットが高いって言われてるけど、海外行かずに、地域限定ポケモンGETできるなら、お安く感じてしまう。
— なっつん@ポケモンGO (@nattsun808) May 4, 2022
6月に開催されるポケモンGOFest2022。チケット代が2120円!世界規模のイベントなので通貨がドル!約15ドルなので感覚的に600円も高くなった気がする。岸田さんのせいだな(笑)世界経済の勉強にもなるな。すごいぞポケモンGO(泣)#ポケモンGO #Fest2022 pic.twitter.com/WrUcb7YEoH
— KANATA (@guripania) April 28, 2022
特典内容も盛りだくさんですね!
チケットのお値段も考えると、土日にポケモンGOイベントをみっちりやりたい方にはオススメです。
管理人
[ポケモンGO]ポケモンGOfest2022・色違いポケモンの出現確率と出現ポケモンまとめ
色違い出現確率 | 2020・2021年のイベントを参考にすると、2~3%前後になると推測できます。(ツイッター情報があるため) |
出現時間・場所 | 特に決まった場所はありませんが、1日目の方が期待できる可能性が高いです。 |
出現ポケモン | チケットなしで50種・チケット購入で59種 |
入手方法 | 野生ポケモンを捕まえる・スペシャルリサーチ・チケット購入 |
チケット購入特典 | 色違いのポケモンに出会える機会が増加など、複数あり |
イベント期間 | 2022年6月4日(土)~6月5日(日) |
公式サイト | ポケモンGO公式サイト |
その他にも、ポケモンに関しての情報を発信中です。
参考 その他ポケモン情報も発信中ポケモン情報調査隊
コメントを残す