段々と肌寒い季節になってきました、でもそんなのへっちゃら!まだまだ遊び足りないお子様もいますよね♩
現在よみうりランドでは、大人も子供も泥だらけになってポケモンを見つけるイベント「ポケモンワンダー」が開催中!
管理人
『ポケモンワンダー』に参加するとどのくらい汚れるのか、服装や必要な持ち物についてまとめました。
こちらの記事は・・・
・ポケモンワンダーは汚れる?
・ポケモンワンダーに行く時の服装・靴は?
・ポケモンワンダーで必要な軍手や持ち物
・ポケモンワンダーって、どんなイベント?
についてまとめています。
ポケモンワンダーは汚れる?
ポケモンワンダーは汚れるのか、情報をまとめてみました。
汚れるのか・・・(公式サイトとツイッターを参考にしています)
晴れの日でも森の中を探索するために汚れますが、雨の日はとんでもなく汚れます・・・!
※何回か参加している方の中では、使い捨て感覚で服を選ぶ方もいるほどです。
ですが・・・リアリティが出ていて楽しいという意見が多かったです。
着替えは用意していきましょう!
https://twitter.com/ha_na_zo/status/1518545267116900352
ポケモンワンダー行ってきた!
雨降ってて寒かったし泥だらけになるしびちゃびちゃに濡れたけど、草の中森の中土の中泥の中色々なところにポケモンが隠れててリアル調査員になった気分でした!またチケット取れたらリベンジしたいな〜 pic.twitter.com/1wmwOQMAsF— みかぼう (@NBSHR921uy) May 2, 2022
#ポケモンワンダー めっっっちゃ楽しかった‼️6歳娘、32歳父母が真剣に泥だらけになってポケモン 探す‼️土砂降りがまた本格的な調査感を掻き立ててくれてとにかくまた行きたい!! pic.twitter.com/dJ2UDghIFs
— ななな (@poke2929mon) May 1, 2022
ポケモンワンダーに行く時の服装・靴は?
ポケモンワンダーに行く時の服装やおすすめの靴をまとめてみました。
おすすめの服装・靴は・・・(公式サイト・ツイッターを参考にしています)
よみうりランド遊園地公式サイトでは、汚れてもいい服装と長靴をおすすめしています。
服装:泥はねやほこりなどを気にせず動ける服を着用しましょう。
足元の汚れ・怪我対策のため、足首まであるズボンの着用が望ましいです。
雨が降ると寒くなるので、天気予報をチェックして防寒具も用意しましょう。
上着は汚れがすぐに落とせる、ウインドブレーカーなどの生地がおすすめです。
靴:90分間森の中を歩き回るため、疲れない靴・防水加工がある靴が望ましいです。
女性の場合はヒール靴で参加すると怪我をする恐れがありますので、スニーカーや長靴に履き替えましょう。
↓子供用の長靴は14㎝~22㎝のサイズ展開で、カラーも7色あるから男の子も女の子も好きな色を選べます。
|
↓大人用の長靴には、『日本野鳥の会』のレインブーツは23㎝~29㎝までサイズ展開があるから、カップルやご夫婦でお揃いができるからオススメです♩
|
【Pokémon WONDER 5/5に参加のお客様】
道路・駐車場・入園口が大変混雑します。
受付時間に遅れないよう、余裕をもってのご来園をお願いいたします。足元がぬかるんでおります。
汚れてもよい服装と長靴等でお越しください。#ポケモンワンダー pic.twitter.com/kpofDDhGYe— よみうりランド遊園地【公式】 (@yomiuriland_com) May 4, 2022
管理人
ポケモンワンダーで必要な軍手や持ち物
ポケモンワンダーで必要な持ち物の情報をまとめてみました。
ポケモンワンダーで必要な持ち物は・・・(公式サイト・ツイッターを参考にしています)
公式サイトでは、軍手・レインウェア・タオルが記載されています。
軍手:自然の中に溶け込んでいるポケモンを探すため、草をかき分けたり土を掘ったりします。
参加者全員の分を用意しておきましょう。
レインウェア:コース内の一部の場所では、霧が立ち込めている所があります。
濡れたくない方は用意しておきましょう。
天気予報で雨が降るかも・・・という時も、用意しておくと安心ですね。
タオル:汗を拭いたり汚れを拭いたりするのに役立ちます。
※ツイッターで参加した方の声では、虫よけスプレー・飲み物などの持参もおすすめしています。
※お子様と参加する場合は体力を消耗しますので、スポーツドリンク持参・怪我した時用にばんそうこうなどの応急処置セットがあると安心ですね。
Pokemon WONDERめっちゃ楽しかった!本当に自然をかき分けて探索するからワクワクしっぱなしだし体力も使った!
もうひとつのマップも行きたいなぁ#ポケモンワンダー#PokemonWONDER pic.twitter.com/EzXz0vkP93— Taka*@ (@taka_pokepika) May 3, 2022
連休中によみうりランドのポケモンワンダー行かれる皆様。
そろそろヤブ蚊が動き出しているので、虫除けスプレー持参をお勧めします#ポケモンワンダー— Vista (@NCF800) April 24, 2022
管理人の夫
ポケモンワンダーって、どんなイベント?
ポケモンワンダーがどんなイベントなのか、調べてみました。
ポケモンワンダーとは・・・(公式サイトやツイッターを参考にしています)
よみうりランドの奥深くにある森を探検しながら、自然に溶け込むポケモンを探すアドベンチャー型イベントです。
参加者はポケモンリサーチャーとなって、クレソ博士の調査隊の一員となります。
調査ノートをよく読んで、草の中、水の中、土の中の自然に飛び込み自分の手で「ポケモン」を探していきます。
50種類を超える「ポケモン」は、2つのコース「ささやきの竹林コース」「古代の石垣コース」に分かれて隠れています。
約90分の間に3つのエリアをめぐって、「ポケモン」を探索しましょう!
※より詳しい情報は「ポケモンワンダー」公式HPに記載されていますので、ご覧ください。
全ポケモン制覇するには、最低2回は来ないといけないんですね・・・!
見つけたポケモンをチェックしていくので、ポケモン図鑑を埋める感覚に近いのが素敵です。
公式サイトには森や土に隠れるポケモンが掲載されていますが、よく目を凝らさないと気づかないものもありました。
なかなかの難易度なので、ぜひ挑戦してみてください!
まとめ
こちらの記事は・・・
・ポケモンワンダーは汚れる?
→晴れの日でも汚れますが、雨の日は泥だらけになりもっと汚れます!
何回か参加している方の中では、使い捨て感覚で服を選ぶ方もいるほどです。
着替えは必ず用意して参加しましょう。
・ポケモンワンダーに行く時の服装・靴は?
→よみうりランド遊園地公式サイトでは、汚れてもいい服装(特に足元が汚れます)・防水効果のある靴や長靴をおすすめしています。
雨が降ると寒くなるので、天気予報をチェックして防寒具も用意しましょう。
女性の場合はヒール靴で参加すると怪我をする恐れがありますので、スニーカーや長靴に履き替えましょう。
・ポケモンワンダーで必要な軍手や持ち物
→ポケモンを探すために草をかき分けたり土を掘ったりするので、軍手は参加人数分が必須です。
コース内の霧が立ち込めている所を通る時・急な天候変化で雨が降りそうな時用にレインウェアもあると安心です。
その他にタオル・虫よけスプレー・飲み物などの持参もおすすめです。
・ポケモンワンダーって、どんなイベント?
→よみうりランドの奥深くにある森を探検しながら、自然に溶け込むポケモンを探すアドベンチャー型イベントです。
全50種類のポケモンは2つのコースに分かれて生息しています。
参加者はリアルなリサーチャー気分が味わえ、大満足のという声が続出の人気イベントです。
についてまとめてみました。
ポケモンワンダーにしっかり装備で臨んで、自然の中にいるポケモンをたくさん見つけちゃいましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメントを残す