当ブログではアフィリエイト広告とアドセンス広告を利用しています。 記事内でご紹介する商品を購入する際は、内容をご確認の上で購入手続きを進めてください。

[ポケモンセンター]ピカチュウダイナーグッズはいつまで買える?売り切れ時の購入方法も完全ガイド

ポケモンセンターで2025年7月5日(土)に発売するピカチュウダイナーグッズ「ピカチュウダイナー(PIKACHU DINER)」シリーズ。

 

(参照:ポケモン公式サイト)

 

「ピカチュウダイナーのぬいぐるみが欲しいけどいつまで買える?」「売り切れてしまったらどうやって買おうかな」と発売前からワクワクしているピカチュウファンの方も多いのではないでしょうか。

今回の商品はレトロで可愛いダイナー風デザインのピカチュウになっています。

ピカチュウダイナーグッズは、2024年のモロゾフコラボで大人気だったハートを抱えたピカチュウのぬいぐるみの再登場ということもあり、今回も人気が高いことも予想されます。

この記事では、ピカチュウダイナーグッズがいつまで購入できるのか、販売期間から在庫や売り切れ情報、また店頭で購入できなかった場合の購入ルートなど、確実に手に入れるための情報をお届けします。

今回発売されるピカチュウダイナーグッズ全13種類も事前にチェックしておくと発売日当日スムーズに手に入れることができますよ♩

ポケモンセンターの限定グッズを確実にゲットして、レトロ可愛いピカチュウとの特別な時間を楽しみましょう!

 

contents

ピカチュウダイナーグッズの販売期間はいつまで?

ピカチュウダイナー(PIKACHU DINAER)グッズは、7月5日(土)から全国のポケモンセンターで販売が開始します。

ポケモンセンターの限定グッズは「なくなり次第終了」が基本となっているので、明確な販売終了日は設定されていませんので欲しい方はお早めの行動が鍵となります。

 

過去のポケモンセンター限定グッズの販売期間終了の目安

毎月ポケモンセンターではポケモンセンターオリジナル(限定)グッズが沢山発売されています。

過去のポケモンセンター限定グッズの販売期間を分析すると、以下のような傾向があります。

販売期間と終了する時期

  • ピカチュウグッズやゲンガー(ゴーストタイプ)、ポケモンスリープなど、ポケモンセンターでしか販売しないコラボ商品についても、ぬいぐるみや日用品(グラスやクッションなど)は、発売日やその発売日の週には店頭から姿を消してしまうことも多くありました。

一方で、文房具などは比較的長期間(3~6ヶ月程度)販売されることもあります。

但し、可愛いデザインや以前から注目されていた存在のグッズとなると話は変わってきますので注意が必要です!

ピカチュウダイナーシリーズは、2024年のバレンタインに先駆けて発売された「モロゾフ」とのコラボで話題になった、ハートを抱えたピカチュウと同じデザインが含まれている為、通常の新商品発売時以上に注目度が高く、早期完売になってしまうのではないかと予想しています。

 

ピカチュウダイナーグッズは早期終了の可能性がある?

2024年1月に発売したモロゾフコラボのピカチュウでこの「ダイナーシリーズ」を既にご存知の方と、新商品発表でピカチュウダイナーを知ったファンの皆さんの2つのパターンがありますので、欲しい方は昨年のバレンタイン時期に比べて多いのではないかと推測していますので、早い段階で完売してしまうのではないでしょうか。

発売日の7月5日(土)以降、早期で終了する可能性が非常に高いと言えます。

 

特に、以下の商品は人気が集中するのではないかと予想しています。

中でも注目の商品

  • ぬいぐるみ ピカチュウ
    • モロゾフコラボで大人気だった可愛いピカチュウの再登場
  • グラス
    • 自宅でもカフェ気分を爽やかに演出
  • ステッカーセット
    • フレークになっていてお手軽
  • クッション
    • インテリアになるのが一番のポイントですが、ハート型のハンバーガーとピカチュウがとっても可愛い

発売日の7月5日(土)はいずれのポケモンセンターもこちらの商品を購入したい方で、ご来店が増えることは間違いないので、事前にお目当ての商品をチェックしておくことも大切になります!

 

ピカチュウダイナーグッズの在庫状況・売り切れ情報

2025年7月に発売のカフェをイメージしたふんわりピカチュウの「PIKACHU DINER」グッズの在庫状況や売り切れ情報についてチェックしていきましょう!

こちらでは確認方法をいくつかご紹介しますので、ご参考にしていただければ嬉しいです。

 

ポケモンセンター店頭の在庫・売り切れ情報

ポケモンセンターは全国に現在16店舗ありますが、いずれの店舗も店頭在庫をサイトを経由して公開していないのでご注意ください。

そこで、Xなどを使ってピカチュウダイナーグッズをご購入できた・まだ売っていた・売り切れてしまっていたなどの貴重な情報を参考にしてこちらをまとめていっていますので、発売日当日以降こちらに最新情報を追記していきますので、ご参考にしてください。

ピカチュウダイナーグッズの店頭販売状況

  • 在庫情報
  • 売り切れ情報

※各店舗ごとの販売状況ではありません。Xを参考にしてより最新な情報をこちらにアップしていきますのでご注意ください。

 

ポケモンセンターオンラインでの在庫・売り切れ情報

ポケモンセンターオンラインでのオリジナルグッズの販売は通常では、店頭販売よりも1日から2日早く販売するのですが、今回は「メンテナンス期間」が発売日直前まであったということで、発売日の7月5日(土)はポケモンセンター店頭でのみの販売となっています。

オンラインの発売日以降の情報が分かりましたらこちらに随時追記していきます。

ピカチュウダイナーのオンライン販売状況

  • 在庫情報
  • 売り切れ情報

そこで、ポケモンセンターオンラインが稼働再開後に、「PIKACHU DINER」グッズの発売日や販売方法についてもアナウンスがあるので、随時ポケモンセンターオンラインをチェックしておくと見逃すこともなく購入することができます

ポケモンセンターオンラインが通常の表示に戻った際に、ピカチュウダイナーを検索していただき、商品が表示される場合には商品ページでお気に入り登録をしておくと、発売日にスムーズに購入のお手続きに進められる場合が多いです。

アクセスが集中してしまうと上手く画面が変わりにくいので注意が必要です。

そして。ポケモンセンターオンラインの会員登録をまだしていない方は、事前に会員登録を済ませておくこともお忘れなく!

 

Amazonポケモンストアの在庫状況

Amazon.co.jpの「ポケモンストア」では、ピカチュウダイナーグッズを7月12日(土)に発売するのですが、その前の7月5日(土)に予約受付が開始予定となっていますのでご紹介していきます。

Amazonのポケモンストアでのお取り扱い商品一覧

  • ぬいぐるみ PIKACHU DINER ピカチュウ:3,850円
  • マスコット PIKACHU DINER ハート:1,980円
  • マスコット PIKACHU DINER ハンバーガー:1,980円

上記、3種類の予約受付を予定しています。

今後、こちらのネットショップでもその他商品が販売があることが分かりましたら随時更新していきます。

 

売り切れが早いと予想される商品は?

これまでのポケモンセンターオリジナル商品を参考にすると、ぬいぐるみや限定の日用品が売り切れが早いのでまとめてみました。

今回の「ピカチュウダイナーグッズ」では、ピカチュウのぬいぐるみとグラス、エプロンなどが売り切れやすいのでは無いかと予想しています。

いち早く買うべきグッズ一覧

  1. ピカチュウのぬいぐるみ
  2. グラス
  3. アクリルキーホルダーコレクション

管理人が予想する「上位3位」をご紹介しました!

モロゾフのぬいぐるみは現在フリマアプリでも高価にお取引がされていることが理由の一つです。

2番に挙げた「グラス」は自宅でもカフェ気分を楽しめる画期的な商品だからというポイント、3番のアクリルキーホルダーはコレクションということで集める方が非常に多いと推測したからです^^

今回のオリジナルグッズも価格帯も手の取りやすい商品ばかりで、お気に入りの一つをゲットできたら嬉しい気持ちになれるグッズになっていますよね!

 

 

まだまだ人気で4,400円でチョコとセットで販売していたこちらのぬいぐるみは、現在8,800円以上でフリマサイトで販売されています。

 

ピカチュウダイナーグッズを確実に購入する方法は?

7月5日(土)発売のピカチュウダイナーグッズを確実に手に入れるにはどのような方法あるのか事前に把握しておくことがポイントです!

複数の購入ルートを使い分けることで、ゲットする成功率を大幅に向上させることができますのでご活用ください。

 

発売日(7月5日)当日朝イチでポケモンセンター店頭に並ぶ・整理券を確保

PIKACHU DINERグッズの発売日である7月5日(土)当日は、多くのポケモンファンがポケモンセンターに来店することが予想されますのでぜひ当日のスケジュールを参考にしてみてください。

発売日当日までにすること

  • 欲しいグッズをピックアップ
  • 各ポケモンセンターの開店時間
  • ポケモンセンタースタッフボイスで7月5日情報をチェック
    • 特別販売区画を設ける店舗なのかどうか確認
    • 整理券配布の有無を確認
    • 事前抽選制の整理券配布店舗の場合には抽選に申し込む(ナゴヤ店 など)

発売日当日の流れ

  • 整理券配布店舗は整理券配布時間よりも約1時間以上前には店頭に到着し並ぶ
    • 整理券に記載の入場時間のお間違えのないように整理券を確認
  • 入店後慌てずに行動(周りのお客様の流れに乗ることも必要)

確実に手に入れたい方は、開店前から店頭に並ぶ必要があります。

各店舗1商品あたりの在庫をどの程度確保しているのか、私達にはわかりかねますので、どうしても欲しい方はお早めにお近くのポケモンセンターへ向かいましょう!

\\発売日当日に行っても販売特別区画があって入れない//
\\なんてことがないように必ず確認してください//

各店舗のポケモンセンタースタッフボイスを確認する

 

購入しやすい狙い目のポケモンセンターはある?

全国16店舗あるポケモンセンターの中でも立地や規模によって、ピカチュウダイナーをゲットできる確率が上がる店舗があるのか気になりますよね。

狙い目のポケモンセンター店舗

  • カナザワ
  • ヒロシマ
    • こちらの店舗は、比較的混雑情報が少ない店舗なので、穴場店舗ではないかと予想しています。

※ここで注意が必要なのが、「ポケモンストア」ではお取り扱いがないということです。

こちらでご紹介しています2店舗ですが、このポケモン公式サイトの発売発表を見て、欲しいとご来店される方が多い場合も大いにありますので、どの店舗も「ピカチュウダイナーグッズ」を求めてご来店されるお客様も多いのではないかと考えています。

カナザワ店では、入場整理券の配布がスタッフボイスでアナウンスがありました。その為、午前中に行けば買えるなど安易な考えでは手に入らないので、整理券をまずは確保して入店を目指しましょう!

今後、ヒロシマ店でも同様に混雑回避のための工夫が施される可能性があります。

 

ポケモンセンターオンラインの発売日(7月10日)にチャレンジ!

ポケモンセンターオンラインでの発売日がメンテナンス終了したことで判明しました。

店頭販売から5日遅れの「7月10日(木)の10時00分〜」販売開始します。

ポケモンセンターオンラインの情報を確認

  • 事前にポケモンセンターオンラインの会員登録と決済に関しての情報を完了
  • 商品画面がアップされたらお気に入り登録

ポケモンセンターオンラインで購入する

場合によっては、すぐに売り切れてしまう商品もある為、「再入荷リクエスト」ボタンがありましたらお忘れなくポチッとしましょう!

アクセスが集中するとサイトに繋がりにくい状況になります。

そして注意しておきたいのが、カートに入れた商品は確実にゲットできるというものではありません、

カートに入れていたとしても、いつの間にかその商品が売り切れになってしまって、最終的に購入できなかったということもあります。

管理人の私自身も、ヒロシマリニューアルグッズ購入時に、カートに入れたはずの商品が購入ボタンを押したら在庫がない商品ですとなって手に入らなかったのが記憶にあります><

ですので、サイトに入れたときにはテンションが上がってしまうのですが、冷静に淡々と行動することも大切ですよ!

 

ポケモンセンターオンラインはやはり平日の午前中に特化しての販売になってしまっていますよね><

 

ピカチュウダイナーグッズが売り切れた場合の他の購入方法はある?

ポケモンセンターでピカチュウダイナーグッズが売り切れてしまった場合には、どのような手段で購入することができるのか、他の購入ルートもチェックしてみましょう!

但し、ポケモンセンター公式で販売する正規品の購入価格を把握して、その他店舗でも価格帯には充分に気をつけて購入するかどうかを検討することが重要です。

 

Amazon公式ポケモンストアを確認

Amazon.co.jp「ポケモンストア」では、ピカチュウダイナーのぬいぐるみとマスコットのお取り扱いが予定されています。

ポケモンセンターオンラインと併せて販売商品のご確認をしてください。

また、Amazon ポケモンストアでご購入する際は、販売者が「ポケモンセンター」または「Amazon.co.jp」になっていることを必ず確認しましょう。

 

楽天市場にも取り扱い店舗はあるのか?

楽天市場でもポケモンセンターで販売するオリジナルグッズの販売をしている店舗があることもありますので、店舗名や販売者・販売価格を確認していただき、正規品かを確認してから購入するかどうかを見極めましょう。

楽天市場の魅力はなんといっても「楽天マラソン」や「ポイント」がつくというのがメリットですよね!

ですので、万が一、ポケモンセンターオンラインや店舗で購入ができなかった際には、楽天市場でも販売がないかどうかをチェックするのをおすすめします。

 

フリマアプリを活用する

メルカリやラクマ等のフリマアプリでもポケモン・ピカチュウグッズは豊富に取り扱いがあります。

今回の「PIKACHU DINER」に関しても発売日以降、順次販売されることは間違いありません。

ですが、フリマアプリをご利用になる際に注意しなければならない店舗あります。

注意すること

・価格面

  • 定価より2〜3倍近くの高額出品になる場合
  • 送料別の場合には総額が予想以上に高くなる可能性

・品質面

  • 未開封と記してあるものの開封済みの可能性
  • 類似品が混在している場合

・取引安全性

  • 出品者の評価を必ず確認
  • 商品の写真が詳細に掲載されているかどうか
  • 返品交換ができない場合も

\PIKACHU DINER(ピカチュウダイナー)を確認する/
メルカリで探す

フリマアプリを利用する場合は特に慎重になっていただき、気になる商品の販売価格や出品者している方の評価をしっかり確認してご納得いってからのご購入をおすすめします!

 

ピカチュウダイナーグッズの再販の可能性はある?

ポケモンセンター限定の「PIKACHU DINER」グッズは、既に人気が高いと推測されていますので売り切れてしまう可能性があります。

その場合には、再販されるのかどうかも確認しておきましょう!

再販する?

  • 過去のオリジナル商品の再販情報を参考にすると、発売日以降、数週間以内に店頭に再び並ぶ可能性があります。また、数ヶ月後にまた販売されたということも過去にはありましたのでご参考にしてみてください。
  • 但し、どの商品がという確約はなく、限られた商品のみが展開される場合があります。

再販情報を確認する方法は?

  • ポケモンセンターオンラインであれば、随時サイトを確認することで再販のタイミングが合うということがあります。
  • 店頭に関しては、X情報がいち早く確認できることです。そして、お近くの方は店舗へ直接行って確認するというのも一つです!

再販された場合には、更にお一人様あたりの購入制限も厳しくなっていたり、逆に緩やかになっていたりするので、状況に応じて指示に従ってお買い物をしましょう。

 

ピカチュウダイナーグッズの価格と種類一覧

(参照:ポケモン公式サイト

 

ピカチュウダイナーシリーズは、全13種類の商品がラインナップされていて、ぬいぐるみやマスコットだけでなく、実用的なバッグやエプロンなどもあります。そして、価格帯も880円から7,700円まで幅広く展開されています。

それぞれの商品を詳しく見ていきましょう!

 

ぬいぐるみ ピカチュウダイナー ピカチュウ

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 ぬいぐるみ ピカチュウ
価 格 3,879円(税込)

 

マスコット ピカチュウダイナー ハート/ハンバーガー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 マスコット(ハート/ハンバーガー)
価 格 各1,980円(税込)

 

クッション ピカチュウダイナー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 クッション
価 格 7,700円(税込)

 

エプロン ピカチュウダイナー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 エプロン
価 格 3,520円(税込)

 

トートバッグ ピカチュウダイナー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 トートバッグ
価 格 4,950円(税込)

 

ポーチ ピカチュウダイナー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 ポーチ
価 格 2,200円(税込)

 

ハンドミラー ピカチュウ ダイナー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 ハンドミラー
価 格 2,200円(税込)

 

レターセット ピカチュウダイナー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 レターセット
価 格 1,320円(税込)

 

リングノート ピカチュウダイナー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 リングノート
価 格 880円(税込)

 

ダイカットふせん ピカチュウダイナー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 ダイカットふせん
価 格 880円(税込)

 

ステッカーセット ピカチュウダイナー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 ステッカーセット
価 格 880円(税込)

 

グラス ピカチュウダイナー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 グラス
価 格 2,640円(税込)

 

アクリルキーホルダーコレクション ピカチュウダイナー

(参照:ポケモン公式サイト)

商品名 アクリルキーホルダーコレクション
価 格 880円(税込)

 

全商品を購入した場合の総額は約35,000円となりますが、お気に入りのアイテムを選んで購入することで、予算に応じてPIKACHU DINERの世界観を楽しむことができます。

 

まとめ

この記事では、ポケモンセンターで発売される「ピカチュウダイナー(PIKACHU DINER)グッズ」の販売期間や入手方法についてご紹介しました。

ピカチュウダイナーグッズは、2025年7月5日の発売開始から「なくなり次第終了」となっている為、こちらの記事を参考にしていきだきながら確実に入手していきましょう。

店頭は遠くて行けない方やお仕事などでご来店が難しい方は、ポケモンセンターオンラインのご利用も視野に入れましょう。

現在メンテナンス期間中の為、後日販売方法についてもアナウンスがありますのでお見逃しのないようにしてください。手に入れたい方は早めの購入が重要です。

過去にダイナー風ピカチュウグッズ(モロゾフコラボのバレンタイングッズ)でもご存知の通り、特に人気が集中すると予想される「ぬいぐるみ類」「グラス」「クッション」は、発売から数日で完売する可能性があるので、絶対に欲しいという方はお早めに店頭へ行きましょう。

新商品発売時は、ポケモンセンターでは店舗によって入場制限や入店する為の整理券配布を実施するので、ポケモンセンタースタッフボイスで整理券配布情報を随時確認して、まずは店内に入場するということを一番に行動していきましょう!

在庫状況や売り切れ情報は、ポケモンセンター公式サイトでアナウンスがある場合がありますので、公式サイトのチェックやメンテナンス終了後のポケモンセンターオンラインを確認ください。

商品の一部はAmazonポケモンストアで購入できる可能性がありますのでこちらも要チェックです。

全13種類の商品は880円から7,700円まで幅広い価格帯で展開されているため、ご予算に応じてお気に入りのアイテムを選んで、レトロ可愛いピカチュウダイナーの世界観を存分に楽しんでくださいね^^

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

/* Your code… */

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA