当ブログではアフィリエイト広告とアドセンス広告を利用しています。 記事内でご紹介する商品を購入する際は、内容をご確認の上で購入手続きを進めてください。

しまむら初売り2025は朝何時から並ぶ?開店時間や整理券/入場規制についても

とうとう年末年始の忙しい時期になりましたね^^

ファッションセンターしまむらの「年末年始」といえば福袋と初売りです。

プチプラで有名なしまむらの初売りには、ベビーや子供服の福袋からインフルエンサーとのコラボ福袋まで、幅広く展開していて優秀なんですよ〜!

 

その福袋を求めて各店舗が朝から列ができたり並んだりと、凄いことになっていますので、しまむら初売りでの並ぶ時間や開店時間・整理券/入場制限について調べました。

店舗によって列並びをする店舗、整理券を配布する店舗、駆け足など危険な為入場制限をする店舗など対応が異なるので注意が必要です!

ですので、開店時間を事前にチェックしておき初売り時にスムーズに行動できるようにしておきましょう^^

 

こちらの記事では・・・

・しまむら初売り2025 朝何時から並ぶ?

・しまむら初売り2025 開店時間は?

・しまむら初売り2025 整理券/入場規制はある?

・しまむら初売り2025 戦利品や購入品まとめ

について解説していきます。

 

しまむら初売り2025 朝何時から並ぶ?

しまむらの初売りは朝何時から並ぶと欲しいものがゲットできるのか調べました。

朝並ぶ時間は・・・

  • しまむら店舗に2時間以上前から並ぶ方もいらっしゃいます

以前、地元のしまむらに福袋の件で電話確認したのですが、毎年異なりますが、開店前から20人前後並んでいます(店員さんが出勤する前から…)とのことです。

 

お目当てがハッキリしているなら

10時開店の場合は8時前後に、11時開店の場合は9時前後に並びましょう!

  • 開店時間11時少し前に到着して既に20人前後並んでいた情報あり
  • 開店2時間前に並び欲しい商品を買えた情報あり
  • 朝10時30分で行列で店内に入場できていない情報あり
  • 朝10時30分頃に店舗に到着したが大勢の方が並んでいる情報あり
  • 朝11時には人気福袋はなくなっていた情報あり

2022年1月1日発売時)

  • 1月1日11時01分に20人以上が列を作っている情報あり

※店舗によって並び始める時間は異なります。

住宅密集地は人が多い分並ぶ方が多いことは予想がつきますよね。

郊外だとしても、福袋の個数が限られているのでのんびりしているとお目当ての福袋が買えるかということになるので、お早めに店頭に並ぶ必要があります。

 

今年も並びますね!

欲しいものがハッキリしている方はゲットするために少しでも早く到着する必要があります><店舗のご近所の方のご迷惑にならないようにしましょう。

 

しまむら初売り2025 開店時間は?

初売りが行われる年始めのしまむらの開店時間を調べてみました。

開店時間について・・・

  • 店舗毎に開店時間が異なります。

管理人の家の近くのしまむらは通常営業時間が10時ですが、2023年1月1日は1時間遅い11時からの営業とのことでした。

 

毎年ファッションセンターしまむらは1月1日は11時から営業している可能性がありますが、1時間でも間違えてしまうと欲しい福袋や商品が手に入らなくなってしまうので、お近くの店舗で初売り時の営業時間を事前に確認しておきましょう。

 

お目当ての店舗の開店時間を事前に確認して、初売り当日後悔しないような行動をしたいですね!

 

※2021年の初売りの際は、事前にしまむらが営業時間が異なる店舗をホームページでお知らせしていました。

※これまでに非売品のプレゼントも話題ですよね!

新年の開店時間は店舗によって変わるので事前にチェックしておく必要があるんですよね><

 

早く並ぶと非売品がもらえるかも?

2025年のノベルティは「ルームライト」で乾電池付きでした。ショッピングセンターしまむらの文字が良い感じですね!

2024年はしまむら店舗デザインの「置き時計」でアラーム音もしまむらを感じさせる特別な逸品でした♩2021年はしまむら「福ボトル」で話題を呼びましたね!

しまむらボトルは先着100名様という限定であったこともあり、今後非売品の用意がある場合には、同様に個数が決まっているので早めに店頭に並ばないとゲットできません。

 

今年もしまむら感があるグッズで可愛いです!

お店そっくりで可愛いですね〜^^

 

しまむら初売り2025 整理券/入場制限は?

初売りでは整理券や入場制限が行われるのか調べてみました。

整理券/入場制限は・・・

  • 初売りの整理券や入場制限の情報はこれまでありません。

しまむらの福袋は毎年大型イベントのようになっているので、開店前から並ぶので整理券配布をこれまでは実施していませんが、今後皆さんの安全・混雑回避の為に「整理券配布」や「入場制限」を実施する可能性も考えられます。

新商品発売時に入場制限をしていたのでは?というX情報も見かけたので注意しておきましょう。

 

人気商品の発売日などになると混雑するので初売りに限らず実施する店舗もあるので、初売り時も実施している店舗が実はある可能性もありますね。

 

しまむら初売り2025 戦利品や購入品まとめ

過去の購入品をまとめています!皆さんの戦利品や購入品はどのようなものだったかチェックしてみました。

皆さん想い想いに福袋をゲットしていますね^^

 

まとめ

こちらの記事では、しまむらの初売りは朝何時から並ぶのか、開店時間や整理券・入場規制についてを解説しました。

しまむらで販売する福袋は小さなお子様に人気の「トミカ」や「トーマス」をはじめ、しまむらで展開しているブランドの福袋まで幅広く販売するので注目です♩

事前にネット予約時にお目当ての福袋をチェックして、元旦もしくは初売り初日に迷うことなく初物をゲットできるようにしておくと良いですね^^

開店前から数時間前から並ぶ方もいますので、お近くの店舗の開店時間をよくご確認いただきどの程度待つのか、寒い中での待機をするための準備も必須になってきます。

しまむらではこれまでに整理券配布や入場制限といった対応はしていませんが、年々展開も増えて福袋を欲しいという方も増えていますので、今後店舗ごとに実施する可能性もありますので注意してください。

しまむらの福袋や初売りを楽しみにしている方の初売り当日の参考になれば幸いです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

/* Your code… */

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA