100均のポケモングッズまとめ!ダイソー/セリア/キャンドゥ/ワッツを徹底調査

ポケモンコラボ情報
記事内に広告が含まれています。

100均で取り扱っているポケモングッズをお探しも多いのではないでしょうか。

プチプラで充実したポケモングッズが手に入る100円ショップは、子どもから大人まで幅広いポケモンファンの強い味方です!

ゲームやアニメを楽しむ子どもはもちろん、ピカチュウやイーブイなど推しポケモンがいる女性や親御さん、そして性別問わずポケモン愛にあふれた方々にぴったりの情報をお届けします♩

最近では「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」「ワッツ」などの大手100円ショップで、文房具から食品まで幅広いポケモングッズが揃うようになりました。

中には、ポケモンフレンダやポケモンカードの収納に使えるアイテム、ポケモンセンターオリジナルのぬいぐるみ・ポケモンfitを持ち運べるケースなど、実用的なグッズも100均で見つかりますよ!

 

この記事でわかること

  • ダイソー
  • セリア
  • キャンドゥ
  • ワッツ

上記、100円ショップで販売しているポケモングッズ

・ポケモンフレンダやポケモンカードの収納グッズ
・ポケモンfitを持ち運べるサイズのケース
・100円ショップでは買えないポケモングッズ

100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツ)で販売しているポケモングッズはどのようなグッズを展開しているのか解説していきます

 

  1. 100均のポケモングッズ・ダイソーにある商品は?
    1. ノート類(ぬりえ)
    2. シール・テープ類
    3. おそうじシート
    4. ウェットシート
    5. めぐリズム
    6. お弁当グッズ:切りぬきのり
    7. お菓子・飲み物・食品類
  2. 100均のポケモングッズ・セリアにある商品は?
    1. 折り紙(ちよがみ)
    2. シール・テープ類 ※ポケピースも
    3. ノート類(自由帳・ぬりえ)
    4. クリアポーチ・ジッパーバッグ
    5. マスク
    6. おもちゃ
    7. おそうじシート
  3. 100均のポケモングッズ・キャンドゥにある商品は?
    1. クリップ
    2. ノート類(自由帳・ぬりえ・ミニノート)
    3. ミニクリアファイル
    4. ポチ袋(ポケピースも)
    5. シール・テープ類
    6. ジッパーバッグ・クリアポーチ
    7. おそうじシート
    8. フェイスタオル
    9. お菓子・飲み物・食品類
    10. ミニメタル2
  4. 100均のポケモングッズ・ワッツ(watts)にある商品は?
    1. ノート類:自由帳・連絡帳・ぬりえ
    2. シール・テープ類
    3. ポケットティッシュ
    4. ソフトジッパーバッグ
    5. 食品類
  5. ポケモンフレンダピックやポケモンカードの収納にぴったりなファイルやケースは?
    1. まずはポケモンフレンダピックとポケモンカードのサイズは?
    2. ダイソーで持ち運ぶ・収納するケースやコレクションにぴったりなファイルは?
    3. セリアで持ち運ぶ・収納するケースやコレクションにぴったりなファイルは?
    4. キャンドゥで持ち運ぶ・収納するケースやコレクションにぴったりなファイルは?
  6. ポケモンfitを持ち運べるサイズのケースやポーチは?
    1. まず推しポケモンのサイズを確認する
    2. ダイソーの持ち歩きに便利なグッズ
    3. セリアの持ち歩きに便利なグッズ
    4. キャンドゥの持ち歩きに便利なグッズ
    5. ワッツの持ち歩きに便利なグッズ
  7. 100均一にありそうで売ってないポケモングッズでプチプラでゲットする方法を解説!
    1. 100均一にないレターセット
    2. 100均一にないポケモン絆創膏
    3. 100均一にないポケモンの紙袋・プレゼント用袋
    4. 100均一にないポケモンの紙皿と紙コップ
    5. 100均一にないポケモンのレジャーシート
    6. 100均一にないポケモンのスタンプ
  8. まとめ

100均のポケモングッズ・ダイソーにある商品は?

全国各地に店舗を展開する「ダイソー」では、豊富な種類のポケモングッズが見つかります

文房具や雑貨はもちろん、食品や除菌グッズまで幅広いラインナップが魅力です。

このダイソーでもポケモン商品が販売しているので実際に目にした、購入してきたというX情報を参考にしてご紹介します。

ダイソーにあるポケモングッズは・・・

食料品の展開が豊富なダイソーでは、ポケモンのお菓子があったりご飯のお供になる商品まであるので、雑貨やお掃除系だけでなく様々なグッズを取り扱っています。

  • 雑貨
    • ちよがみ
    • マスキングテープ(ピンク・ブルーの2種)
    • シール(ニャオハ・ホゲータ・クワッスの新キャラクターのシールもあり!)
    • ペーパーバッグ(2種)
    • スタンプ ※2020年に購入できた情報あり
    • ぬりえ
  • おそうじ
    • 重曹配合・リビング用おそうじシート
    • アルカリ電解水配合・フローリング用おそうじシート
    • 除菌食卓ウエットシート
    • セスキ炭酸ソーダ配合・キッチン用おそうじシート
    • アルカリ電解水&オレンジオイル配合・IH&コンロ用おそうじシート
    • アルカリ電解水配合・レンジ&冷蔵庫おそうじシート
  • 手・口ふき・おしりふき・その他
    • ウェットシート(ノンアルコール)
    • 除菌ウェットシート
    • 除菌食卓ウェットシート
    • めぐリズム
  • 食品
    • ふりかけ
    • ドリアソース(デミグラス風)
    • お茶漬けの素
    • 切り抜きのり
    • ポテト丸
    • 星たべよ
    • ふわふわケーキ
    • リポビタンキッズゼリー
    • ポケモンスナック

※店舗によって販売している商品数やデザインが異なる場合があります。

※最新情報や新商品が分かり次第こちらに追記していきます。

雑貨から食料品まで取り揃えているダイソーでは種類も豊富です。

 

ノート類(ぬりえ)

ぬりえは、現在の御三家「ニャオハ」「クワッス」「ホゲータ」だけでなく、色々なタイプのポケモンや伝説のポケモンなども描かれているのでぜひチェックしてみてくださいね。

ソウブレイズとグレンアルマですね^^

 

シール・テープ類

シートタイプのシールとロールタイプのマスキングテープが用意されています。

このデザインやカラーも変化があるので楽しめます^^

マステ可愛いですよね♩

この2種類私も買いました!左が私、右が息子のものになりました^^

沢山ありますね!右上のブイズ羨ましいです!

 

おそうじシート

大人気のお掃除シートは皆さん注目していますよね!

パッケージに描かれるポケモンのキャラクターは変わりやすいので、推しポケモンがいる場合には見つけたら即購入がおすすめです。

今回のポケモンも可愛いですね^^

そうなんです!タイプによってキャラクターが違うんですよね^^

どれにしようか迷いますよね^^

 

ウェットシート

お掃除シートだけでなく、ピカチュウの可愛いウェットシートも見逃せません!

アルコール・香料不使用は惹かれます^^

小さいサイズはバッグに入れてもかさばらないから助かりますよね!

 

めぐリズム

店舗によって取り扱いがあるかないかは店頭で確認する必要がある商品ですが、ドラッグストアなどの箱売りよりも手軽に買えて必要な分だけができるのもポイント高いですよね♩

100円ショップにもあるなんてビックリです!ポケスリ可愛いですよね。

 

お弁当グッズ:切りぬきのり

お弁当作りをしている方はおすすめのポケモンの切り抜きのりです。

ご飯やチャーハンなどの上にのせるだけで完成!

なるほど!おにぎりでも活躍できますね^^私もやります!

 

お菓子・飲み物・食品類

店舗によって品揃えはまちまちですが、ダイソーの食料品売り場は年々拡大していて、ポケモングッズを探すのも楽しみの一つになりますよ!

私も食べてます♩

これは私も子供がお菓子に悩んでいる時にどう?とすすめるお菓子です^^美味しいですよね!

こういうお菓子ってつい買ってしまいますよね!

お子様も喜ぶ商品が多いですよね!

何が出るかはお楽しみですね♩

マシュマロがたまらないですね〜!

 

100均のポケモングッズ・セリアにある商品は?

キャラクターグッズの品揃えが魅力的な「セリア」では、デザイン性の高いポケモングッズを多数展開しています

特に文房具や雑貨類が充実しており、大人も子どもも楽しめるアイテムが見つかりますので、最新の取り扱い商品をご紹介します♩

セリアにある100均のポケモングッズは・・・

  • 筆記用具
    • 自由帳
    • スタンプ ※2021年に購入できた情報あり
    • ダブルクリップ
    • 折り紙(ちよがみ)
  • おもちゃ
    • ソフトグライダー
    • バルーンセット
  • 雑貨
    • ハンディバッグ(S・Mの2種)
    • ジッパーバッグ
    • クリアポーチ
    • ソフトジッパーバッグ
    • プチプチシール
    • 透明シール
    • ポケモンAGステッカー
    • 入浴剤
    • マスク
    • スタンプ
  • おそうじシート
    • 重曹配合・リビング用おそうじシート
    • アルカリ電解水配合・フローリング用おそうじシート
    • 除菌食卓ウエットシート
    • セスキ炭酸ソーダ配合・キッチン用おそうじシート
    • アルカリ電解水&オレンジオイル配合・IH&コンロ用おそうじシート
    • アルカリ電解水配合・レンジ&冷蔵庫おそうじシート

※店舗によって取り合うグッズの種類が異なる場合や在庫状況が異なる場合があります。

※最新情報がわかりましたらこちらに追記していきます。

セリアはお子様も喜ぶキャラクターグッズやおもちゃの取り扱いも多いのでぜひチェックしてみてください。

 

折り紙(ちよがみ)

ポケモンのデザインの折り紙になります。150mm×150mmの折り紙サイズと同じなので収納もしやすいですよ!

優しい色合いで素敵ですね♩

 

シール・テープ類 ※ポケピースも

セリアでは、シールとマスキングテープがあり、ポケモンだけでなくポケピースもあるので注目です^^ノートやプレゼントなどに使えるので大活躍します。

シールの種類も変化があり在庫によっては数種類が店頭に並んでいるので、販売しているポケモンが何かチェックするのも楽しいですよ!

ポケモンだけでなく「ポケピース」のふんわりしたシールもあるのは優秀ですね^^

シールの種類が豊富で嬉しいですよね!

 

ノート類(自由帳・ぬりえ)

スカーレット&バイオレットに登場するポケモンが表紙を飾っている今回のノートシリーズ。

ポケモン好きのお子様には学校用にもぴったりです!

学校で自由帳使うのでポケモン好きには助かりますよね!

新ポケットモンスターのキャラクターですね!

 

クリアポーチ・ジッパーバッグ

小物や大切なお手紙やメモ用紙など入れるのにぴったりな大きさの、ビニールタイプのポーチとジップバッグです。

ピカチュウが可愛いんです♩

クリアのクリアポーチ可愛いイラストが多いんですよね!

小さな収納バッグ系はあると助かるんですよね^^

 

マスク

ポケモンのマスクはなかなかお目にかかれないので、ポケモンが好きな方はぜひゲットしましょう♩

色々な場面で使うのでポケモン好きにはたまりませんね!

 

おもちゃ

おもちゃはさっと組み立てができる「ソフトグライダー」です!

柔らかい素材になっていて、遊ぶも良し、飾るも良しのでデザインですよ^^

少し古い情報ですが、ソフトグライダーが売っていたんですね!面白いですよね^^

 

おそうじシート

大人気のポケモンデザインのお掃除シートです。

セリア以外にも取り扱いがある商品になりますが、セリアにしかない商品と一緒にいかがですか^^

100円ショップのおそうじシートコスパいいですよね!

 

100均のポケモングッズ・キャンドゥにある商品は?

セリアと同様にキャラクターグッズが充実している「キャンドゥ」。

キャンドゥのポケモングッズは他の100円ショップにはないユニークなアイテムが多いのが特徴ですよ

文房具から食品まで幅広いキャンドゥで販売しているポケモングッズをご紹介します。

キャンドゥにある100均のポケモングッズは・・・

雑貨やおもちゃなどが豊富に展開しています。

更に(店舗によって異なりますが)レジ横などにある菓子パンや調理パンエリアにポケモンデザインのパンが置いてある事もあるのでお見逃しなく。

  • 文房具
    • クリップ
    • ミニクリアファイル
    • 自由帳
    • ぬりえ
    • ミニノート
    • ポチ袋(ポケピース)
  • 雑貨
    • マスキングテープ
    • シール
    • ポチ袋
    • スナップケース
    • ハンディバッグ(S・Mの2種)
    • フラットポーチ(S・M・Lの3種)
    • スライダーケース
    • マルチケース
    • ジッパーバッグ(S・Mの2種)
    • ソフトジッパーバッグ(S・M・Lの3種)
    • クリアポーチ
    • フェイスタオル
  • キーホルダー
    • ミニメタル2
  • 食品
    • キャラめんトッピング
    • ふわふわケーキ
    • プチパックカレー
    • リポビタンキッズゼリー
    • 星たべよ
  • おそうじシート
    • 重曹配合・リビング用おそうじシート
    • アルカリ電解水配合・フローリング用おそうじシート
    • 除菌食卓ウエットシート
    • セスキ炭酸ソーダ配合・キッチン用おそうじシート
    • アルカリ電解水&オレンジオイル配合・IH&コンロ用おそうじシート
    • アルカリ電解水配合・レンジ&冷蔵庫おそうじシート

※店舗によって商品の展開数や在庫数が異なります。

※最新情報がわかりましたらこちらに追記していきます。

キャンドゥは雑貨から食料品まで豊富に取り扱っていて、ダイソーやセリアとまた違ったキャラクター商品もあるので見逃せないですよ!

 

クリップ

ピカチュウが沢山描かれている可愛いクリップになっています。

クリップ見たことなかったので探してみます^^

 

ノート類(自由帳・ぬりえ・ミニノート)

自由帳・ぬりえ・ノートはどれもいくつあっても嬉しい文房具ですよね!

ぬりえは時期によってポケモンの種類も変わるので要チェックです。

私も子供とアニポケ見ながら勉強してます^^

なんと!自由帳があるなんて・・・今のが終わったら買いに行きます〜!

このサイズ感良いですよね♩

 

ミニクリアファイル

こちらのクリアファイルはA4よりも小さなタイプなので、メモ用紙やシートタイプのシールなど整理できますよ!

小さくて可愛いですね^^

 

ポチ袋(ポケピースも)

キャンドゥでは、ポケモンだけでなくポケピースのポチ袋も100円でゲットできますよ^^

12月になるとお正月グッズが展開してくるからポケモンも仲間入りですね!

ポケピース雑貨あるのは貴重ですね!可愛いです^^

 

シール・テープ類

キャンドゥにも、ダイソーやセリアで大人気のシールとテープが販売されていますよ♩

私はピンクのシールが好きです^^

パルデアのシールも続々と出てきていますね!^^

 

ジッパーバッグ・クリアポーチ

ジッパーやポーチにはそれぞれピカチュウやライチュウ、ポッチャマやイーブイ、ピィなど可愛いポケモン達が沢山描かれています^^

ライチュウなかなかグッズないので嬉しいですね!

チャック付きなのがいいですよね!

あると便利ですよね!

 

おそうじシート

お掃除シート類はその他の100均でも購入できるのですが、キャンドゥに行った際にもゲットできますよ^^

お掃除シート便利ですよね♩

 

フェイスタオル

キャンドゥではピカチュウのフェイスタオルが売ってますよ!

100円ではないけどポケモンのタオルが100均で買えるのは凄いです!

 

お菓子・飲み物・食品類

キャンドゥでは「星たべよ」「キッズゼリー」「丸美屋プチパックカレー」など買うことができます。

季節や時期によって販売している食品も異なる場合があります。

このサイズちょうど良いですよね!

どれにしようか迷っちゃいます^^

ちょっと食べたい時に助かるプチパックカレーですね^^

 

ミニメタル2

ミニメタルはキャンドゥならではの商品で、店舗によって販売状況が異なりますので、見かけた際にはぜひゲットしましょう。

全12種類あるんだということで集めたいですね!

 

100均のポケモングッズ・ワッツ(watts)にある商品は?

急成長中の100円ショップ「ワッツ(Watts)」でも、人気のポケモングッズが展開されています

店舗数はまだ少ないものの、シンプルで使いやすいデザインのアイテムが特徴です♩

実際の店舗情報とオンラインストア情報を元に、現在購入できる商品をご紹介します。

ワッツにある100均のポケモングッズは・・・

小規模の店舗ながら、文房具や掃除類を展開しています。

wattsの公式オンラインストアでも購入することができますので、以前店舗で見かけたものの現在売り切れしまっている欲しい商品があれば、是非通販サイトも確認してご活用ください。

  • 筆記用具・文房具
    • 自由帳
    • ぬりえ
    • 連絡帳
  • 雑貨
    • ポケットティッシュ(4P)
    • ソフトジッパーバッグ
    • マスキングテープ(ピンク・ブルーの2種と過去デザイン2種)
  • 食品
    • ふりかけ

※店舗によってお取り扱い商品が異なる場合があります。

※最新情報がわかりましたらこちらに追記してます。

ワッツは店舗は少ないのですが、オンラインでも販売しているので気になる商品がある場合には店頭へ行かなくても手に入るチャンスがあります!

 

ノート類:自由帳・連絡帳・ぬりえ

ミニノート

(参照:watts公式サイト)

 

シール・テープ類

(参照:watts公式サイト)

 

ポケットティッシュ

(参照:watts公式サイト)

 

ソフトジッパーバッグ

ちょっとした時に使えるジッパーバッグは助かりますよね^^

 

食品類

情報は古いですが、ふりかけも販売しているのは手軽にお子様やポケモンが好きな方には嬉しい情報です!

 

ポケモンフレンダピックやポケモンカードの収納にぴったりなファイルやケースは?

ポケモンフレンダ(旧:メザスタ)やポケモンカードを収納するのに、便利なサイズのケースやファイルがあれば、コレクションや遊ぶ時にスムーズに楽しめるので100円ショップで取り扱っているグッズでちょうど良い物をXを参考にしながらチェックしていきます!

 

まずはポケモンフレンダピックとポケモンカードのサイズは?

ポケモンフレンダはショッピングセンターなどにあるゲームセンターやポケモンセンター内にマシンが設置されていますので、その時に持ち運ぶためのケースも注目したいところですよね!

ポケモンカードについても、自宅で家族でポケカバトルを楽しむのか、または友人と真剣勝負をするのかでどういった物を使うか迷うのではないでしょうか^^

こちらでは、持ち運ぶ時のケースとコレクションする為のファイルを選ぶ際に大事になってくるサイズをご紹介していきます。

 

ポケモンフレンダピックポケモンカードゲーム
(幅)38.9mm×(高さ)62.9mm×(厚み)4.2mm(横)63mm×(縦)88mm

こちらのサイズを目安に100均でチェックしてみましょう!

 

ダイソーで持ち運ぶ・収納するケースやコレクションにぴったりなファイルは?

ダイソーならではの、ポケカ用フレンダピック用ではないちょうど良いサイズのケースやファイルがあるので、店内をよく確認いただけると新たな発見がありますよ!

 

DIYがとても素晴らしいです!可愛いですね^^

仕切りの位置を変えれるのは属性別などにできたりするので良いですよね♩

なるほど!見える収納というものですね^^

これなら持ち運びも収納も楽々ですね!

このサイズ感癒されます^^ARやSARを一枚一枚じっくりみたい時あるのでこういうファイルは欲しいですね!

 

セリアで持ち運ぶ・収納するケースやコレクションにぴったりなファイルは?

ポケモンカードのパックが入るサイズ感のグッズや未開封パックやBOXの保管用グッズがあったりと盛りだくさんでどれを使うか迷いますね!

 

フレンダピックがたくさん入るのは嬉しいですよね♩

選べるのが良いですよね^^

整理整頓気持ちいですよね!

未開封BOX用などというグッズもあるのですね><

このケース可愛いなと思っていましたがこの使い方があったのですね!素晴らしいです^^

かっこいいデッキケースですね!

お店の看板みたいで良いですね^^

 

キャンドゥで持ち運ぶ・収納するケースやコレクションにぴったりなファイルは?

キャンドゥでポケモンフレンダピックとポケモンカードを収納または持ち歩く時のケースやボックス、コレクションで綺麗に収納したいファイルなどをご紹介します。

 

保存用の収納に木製は良いですね!中も見やすいですし^^

「マグネットハードカードフレーム」ぜひ店頭で確認してみましょう!

コレクション&持ち歩きに最適ですね!

 

ポケモンfitを持ち運べるサイズのケースやポーチは?

ポケモンセンターオリジナルぬいぐるみ「ポケモンfit」とっても可愛いですよね!

我が家にも、モンジャラ・シャンデラ・ディアンシー・グレイシアがいていつも持ち歩く時に、子供たちは脇に挟んでどこかへ置いていたり、リュックの中に入れてそのままリュックに住み着いていたりと、可愛がってくれているのですが、好きなポケモンだからこそ!持ち運べるグッズがあると一緒にお出かけして、外の世界も見せてあげたかったり見せるおしゃれを楽しんだりと推し活生活がグッと幅が広がりますよね^^

100均一にはそんなぬいぐるみを持ち運ぶのに最適なケースやポーチなど、またショルダーバッグなどもあるので注目です♩

 

まず推しポケモンのサイズを確認する

ポケモンfitの大きさをまず把握しておくとお目当てのグッズに相棒ポケモンが入るのかすぐに確認できます。

高さがあっても幅はあまりないポケモンや、高さが低いけど奥行きがあるポケモンなど。

ポケモンを入れる時の向きも変わってきますし、入りそうだけどここの部分が入らないなど悩んでいる方も多いのではないでしょうか><

ご参考までポケモンfitのサイズを見てみましょう!

ポケモン名高さ奥行き
ポッチャマ129.59
リオル12.51211.5
ミジュマル12.59.512.5
ミュウ12117
ブラッキー151413
ギラティナ
(アナザーフォルム)
152216
ギラティナ
(ギラティナオリジンフォルム)
141417.5
カイリュー14129

大体高さは12〜15㎝前後、奥行きは7〜16㎝前後、幅は9.5〜22㎝前後など、上記でご紹介したポケモン達以外にも幅広くサイズ展開しているので、事前に確認してから持ち歩きグッズを探しに行きましょう!

 

ダイソーの持ち歩きに便利なグッズ

豊富な種類を展開しているので一度チェックしてみましょう!

 

持ち手部分がハートというのがまた可愛いですね^^

ショルダーバッグだから手も使えてバッチリですね!

この手のポーチのサイズ感嬉しいですよね^^

 

セリアの持ち歩きに便利なグッズ

100円というプチプラ価格でこのボリュームのぬいぐるみが入るのは嬉しいですよね!

 

複数推しポケモンがいる場合にはこのように大きめなケースがあると嬉しいですよね^^

チラーミィとチラチーノも大喜びですよね♩

 

キャンドゥの持ち歩きに便利なグッズ

キャンドゥには他の100円ショップとはまた違う魅力があるので要チェックです!

 

生地感がオシャレですよね!

ボリューミィですし、作りがシンプルで良いですね!

 

ワッツの持ち歩きに便利なグッズ

wattsは店舗が限られているので、オンラインストアも活用してゲットしましょう!

ポーチの色が他の100均とまた違う雰囲気もあってGOODです!

 

100均一にありそうで売ってないポケモングッズでプチプラでゲットする方法を解説!

100円ショップには年々レベルの高い商品も販売しているので驚く商品やアイデア商品が販売されています。

ですが、今私はそれじゃなくてこのグッズのポケモンのイラストが描いてある商品を探しに来たというのに、このポケモンの商品がない時ってまだまだありますよね。

私がネットサーフィンをしていてこれなら子供も喜ぶのでは♩と、可愛くてプチプラで満足できるというグッズをご紹介していきます。

 

100均一にないレターセット

友人や大切な人へ向けたお手紙を書くこともありますよね。

そのレターセットも大好きなポケモンにしたい!という方、私も実際に店舗やXで探し回りましたが現時点では販売をしていませんでした。

レターセットのデザイン内容

  • ダイソー
    • プリンセスやレトロチック喫茶店など個性的なレターセットは多く取り揃えています。
  • セリア
    • ほわっとした柔らかい印象のデザインが多く、大人女子の方が目に止めやすい種類が豊富です。
  • キャンドゥ
    • クロミちゃんやシナモロールなど、サンリオキャラクターデザインのものやアーティスティックな種類も取り揃えています。

ということで、100円ショップではポケモンのレターセットの販売はありません。

ですので、100円ショップでも取り扱いがあるシールを使用して「ポケモンのレターセット風」にアレンジしてみるのも可愛いですよ!

新旧様々なポケモンが登場するシールなので、集めると色々な場面で活躍できます^^

ネットショップのAmazon楽天市場Yahoo!ショッピングの中で「ポケモン レターセット」の品揃えが良かったのが『楽天市場』『Yahoo!ショッピング』になります!

ダイカットピカチュウやシンプルなピカチュウ、ニャオハ・クワッス・ホゲータの現在の御三家もデザインされたレターセットなど可愛いものがたくさん見つかりますよ♩

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

価格:574円(税込、送料別) (2025/4/2時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

価格:469円(税込、送料別) (2025/4/2時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

価格:501円(税込、送料別) (2025/4/2時点)

楽天で購入

 

 

他にもミミッキュやゲンガー、ワッカネズミなどが一緒にデザインされたレターセットもありますのでぜひチェックしてみましょう^^

 

100均一にないポケモン絆創膏

キャンドゥがキャラクターグッズに強くて販売している可能性もあります。

万が一なくても、以前Xで可愛い投稿があったのでご紹介させていただきます^^

「絆創膏」に「ポケモンのマスキングテープ」を貼り付けて『ポケモンの絆創膏』の完成です♩

お気に入りのポケモンのマステがあればどんなデザインでもできるのでおすすめです。

布タイプの絆創膏の方が貼り付けやすく取れにくいと個人的に感じるので、防水タイプではない絆創膏でマステと作ることをお勧めします^^

管理人maru
管理人maru

個人的に防水は固めでビニール素材は使いづらいので、素肌タイプを選んでしまうのでどちらも実験してみるもの楽しいですね♩

 

その他にもネットショップ『楽天市場』で、バンダイから出ているピカチュウが腕を組んでいる黄色いパッケージの「救急ばんそうこう」と、ニチバン「ケアリーヴ」のピカチュウとイーブイが可愛いピンクと黄色のパッケージの絆創膏が見つかったのでこちらもご紹介します♩

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

価格:418円(税込、送料別) (2025/4/2時点)

楽天で購入

 

 

注意事項
絆創膏は一つ当たり、280円〜450円前後なので別途送料がかかります。
絆創膏のみのお買い物より一つのショップで合算して、送料無料になるようにお買い物することでお得にゲットする事が可能です。

 

100均一にないポケモンの紙袋・プレゼント用袋

プレゼントを入れたり、ちょっとしたものを入れてお裾分けしたい時に使える袋が、紙製の袋やビニールなどの簡単な袋だけどポケモンが描いてあって可愛い袋を探してみました。

紙製の袋はネット通販のYahoo!ショッピング、楽天市場、Amazonでは取り扱いがなく、プレゼント用に使えるビニール製の袋や巾着タイプの袋がありますのでご紹介します。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

# スケーター 持ち手付袋 (L) 2柄×5枚 ポケットモンスター アンティーク…
価格:415円(税込、送料別) (2024/7/9時点)

楽天で購入

 

 

この大きさの袋は0.03mの厚みがあり丈夫で、2Lのペットボトルが4本入る大きさなので、大容量のビニール袋になります。

 

この巾着は3サイズがセットになっているのでお得ですよ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【マラソン中ポイントUP】ポケットモンスター ポケモン 3P巾着 3サイズセット…
価格:1,408円(税込、送料別) (2024/7/9時点)

楽天で購入

 

 

ピカチュウやゲンガー、ニンフィアが好きな方におすすめの巾着袋のセットになります♩

 

100均一にないポケモンの紙皿と紙コップ

パーティや人が集まる時にササッと出せて便利な紙製のお皿とコップです。

ピカチュウや御三家などポケモンの柄でテンションが上がるので、こういうグッズがあったら嬉しいですよね!

紙皿で調べたのですが、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど大手通販サイトでは、ポケモンの「紙皿」「紙コップ」というのもが販売自体されていませんでした。

スケーターから出ているポリプロピレン素材のプレートをノーティー楽天市場店で販売しているのを見つけたのでご紹介します。

 

 

紙コップはないのですが、こちらも落としても割れないプラスチックやメラミン製のコップの展開が幅広かったので、今新しくなった御三家のポケモン「ニャオハ」「ホゲータ」「クワッス」や「キャプテンピカチュウ」「リザードン」が描かれているコップがあったので、アニポケが好きな方におすすめです♩

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ポケモン 抗菌食洗機対応プラコップ 200ml KE4AAG [M便 1/1]
価格:902円(税込、送料別) (2024/7/9時点)

楽天で購入

 

 

 

学校や家、割れたら困る場面で大活躍するのがこういったタイプのコップです。

今回は紙製のものがなかったのですが、100円ショップで紙コップや紙皿を確認できましたらご紹介しました。

 

100均一にないポケモンのレジャーシート

100均にはレジャーシートが夏前をメインに展開されますが、ポケモンのイラストのレジャーシートはまだ出会ったことがありません。

(もし販売しているのを見かけた方はコメントいただけますと嬉しいです)

100円ショップでレジャーシートを確認できましたらご紹介していきます!

そこで、ご紹介したいのがネットショップのStuffin楽天市場店さんのレジャーシートです。

こちらは送料がかかってしまうんですが、Stuffinさんは今の時期だと、ポケモンの浮き輪やプールバッグなど夏に使えるグッズを展開しているので、夏の準備でレジャーシートと一緒にお買い物をしたら送料もあまり気になりませんよ^^

 

Stuffin楽天市場店でこれからの季節にぴったりなグッズをチェックする

 

100均一にないポケモンのスタンプ

100円ショップにありそうでないのが「ポケモンのスタンプ」です。

今ではカラフルなスタンプ台もあるので、今後ポケモンのスタンプが登場する可能性もありますが、現時点では販売をしていませんでした。(2025年2月3日にダイソーへ行ってきましたがありませんでした><)

 

どうしても手帳や学校などのノートに押したい!という方におすすめなのが、ポケモンセンターで取り扱っているこちらの四角い形の本体が水色でフタが黄色のスタンプです。

楽天市場を見ていたらポケモンセンターへ行かないと出会うことができない、ポケモンセンターで販売しているスタンプに似ているスタンプを見つけたのでご紹介します。(もしかすると、同じメーカーさんかもしれません)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

よりどり選べる3個セット こどものかお ポケットモンスター ミニ☆ポンスタンプ …
価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/7/9時点)

楽天で購入

 

 

ピカチュウやゲンガー、イーブイなど可愛いポケモン達が「みました」「いいね」など言葉と一緒になっているのでおすすめです^^

スケジュール帳や子供のノートに押したりできるので、スタンプ一個あるだけで押しているこちらもテンションが上がりますよね!

私自身、このフタが黄色くて本体が水色の「みました」スタンプをポケモンセンタースカイツリー店で購入して、現在子供の連絡帳等で大活躍しています♩

よかったらチェックしてみてください。

小さくはなく存在感があり文字がしっかり見えますよ^^

 

まとめ

こちらの記事では、100円均一・4社(ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツ)で販売しているポケモングッズについて調査しました。

ダイソー、セリア、キャンドゥでは、シールや文房具など幅広いグッズを展開しています。

各種お掃除シートやお菓子など食料品もあるので、100円ショップでポケモングッズを揃えることができます。

除菌食卓シート・フローリング用などのイラストは、さりげなく使う場所とポケモン属性がリンクしていて、ポケモン好きなら思わずニヤけちゃいます^^

どうしても100均を見ても見つけられなかった、売ってなかった!というグッズは100円では購入できませんが、プチプラで手に取りやすい価格のものを楽天市場などで見つけたのでご紹介させていただきました。

ワッツの情報は現在は少なかったのですが、最新情報が分かりましたらこちらの記事に随時追記していきます。

年々レベルアップしていて、食品を取り扱う店舗やポケモングッズの品揃えが豊富な店舗など、これからも100円ショップで販売するポケモングッズから目が離せませんよ♩

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

/* Your code… */

コメント

タイトルとURLをコピーしました