当ブログではアフィリエイト広告とアドセンス広告を利用しています。

[最新情報]全国のメガポケモンガチャ2025年スケジュール!ラインナップ・設置会場一覧

メガポケモンガチャは高さ1.8mという「ポケモンのぬいぐるみをゲットできる巨大なガチャ」です。

もちろんガチャッと回す部分も大きいので、どのポケモンfitが出るのかカプセルが出てくる時のワクワク感も倍増のアトラクションのようなものになります^^

そして、メガポケモンガチャは会場ごとや在庫などよって数日開催する会場でもその日ごとに異なるポケモンfitのラインナップになる可能性もありますので、また行ってみようかなと楽しみが増えるのも魅力の一つなんです♩

ポケモンセンター出張所をはじめとする各イベント会場で、人気のポケモンfitなどが入ったカプセルトイを楽しむことができますのでオススメです!

お気に入りのポケモンセンターオリジナル商品「ポケモンfit」に出会えるチャンスを求めて多くの方が各会場に足を運んでいます。

2025年も全国各地でメガポケモンガチャの登場が決定している会場もありますよ!

この記事では、2025年に「メガポケモンガチャ」が設置される全国の会場とスケジュール、各会場で展開されるラインナップについて詳しくご紹介します

気になる開催期間や取り扱いアイテムをまとめているのでぜひチェックしてみてください。

 

注意事項

  • 会場によっては整理券なしでメガポケモンガチャを回せる場所もありますが、混雑が予想される場合には整理券を配布しています。
  • 整理券対応の場合は、券がないと回すことができませんので予めお早めに会場へ到着していると確実に回せるのでご準備の上ご来場ください。
  • 過去設置会場では、お客様が並び列を作っていた開店時からお昼頃まで、整理券を配布していました。
  • 2024年に開催したポケセンナゴヤINセントレアやポケモンfitSHOPX・Yなどでは、開店時には既に整理券待ちの方が並んでいて開店直後には整理券が配布終了になっていた情報も見つかっています。開催最終日になると更に早まる可能性もあるのでご注意ください。

 

メガポケモンガチャでしか入手できないエアショルダーには、中に入れるポケモンを替えられるのでいずれかのエアショルダーをゲットできたら自宅でも楽しめますね!

 

contents

全国のメガポケモンガチャ2025年設置スケジュール

なかなかチャレンジすることができない「メガポケモンガチャ」ですが、大型連休や特別なイベントなどで各地で登場しているメガポケモンガチャが設置される場所を見ていきましょう。

1月 3日〜5日:ポケモンセンター出張所@イオンモール岡山
2月 2月15日・16日:ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグ2025(福岡・マリンメッセ福岡)
3月
4月 4月26日〜4月29日:ポケモンセンタートウホク出張所@イオンモール秋田
5月 5月3日・4日:ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグ2025(愛知・Aichi Sky Expo)
5月4日〜5月6日:ポケモンセンター出張所@イオンモール草津・滋賀県
5月5日・6日:ポケモンセンタートウホク出張所@イオンモールいわき小名浜
5月29日~6月1日:ポケモンGOfest大阪・日本にて開催予定なのでいずれかの都市でメガポケモンガチャが登場する可能性あり
6月 6月21日・22日:ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025(神奈川・パシフィコ横浜)でも登場の可能性あり
7月 7月12日・13日:ポケモンセンタートウホク出張所@イオンモール盛岡
7月24日〜8月8日:ポケモンセンタースカイツリータウン
8月 8月14日〜17日:ポケモンセンタートウホク出張所@イオンモール下田
8月16日17日:ポケモンセンター出張所@イオンモール橿原
8月24日〜8月31日:ポケモンセンタースカイツリータウン
9月
10月
11月
12月

※その他情報が分かり次第こちらに追記していきます。

※ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグなどの大きなポケモンカードの大会や国内で開催される大きなポケモンイベントでは、サイドイベント・キッズリアでメガポケモンガチャが登場する確率が高いです。

ポケモンセンター出張所が予定される会場の公式サイトでアナウンスされることもありますので、事前にチェックするのも良いですね!

 

ガチャッと回すのが楽しいですし、カプセルが大きくて堪りませんね♩専用のコインというのも可愛いです。

 

メガポケモンガチャの北海道の設置予定会場

北海道内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

北海道内でのメガポケモンガチャ設置予定場所は・・・

  • 現時点では発表していません。
  • 北海道で「ポケモンセンター出張所」が出店したり、イベントが行われる際に設置される可能性があります。

 

北海道内の常設ポケモンセンターで設置される?

ポケモンセンターサッポロではメガポケモンガチャが登場するのか、常設店舗での設置に関する情報はこちらになります。

北海道内の常設のポケモンセンターやその他会場でメガポケモンガチャが設置される際には、ポケモンセンタースタッフボイスで告知しますので、こちらで是非ご確認ください。

 

メガポケモンガチャの青森県の設置予定会場

青森県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

 

ポケモンセンタートウホク出張所@イオンモール下田

日 程 2025年8月14日(木)〜8月17日(日)
時 間 10時00分〜17時00分
開店前受付時間:9時00分〜
会場名 ポケモンセンタートウホク出張所 イオンモール下田
2階カネイリ横広場
住 所 〒039-2212 青森県上北郡おいらせ町中野平40-1
参加受付時間
整理券について
9時00分〜
※定員に達し次第受付終了となってしまうので、なるべくお早めにご来店ください。
入店整理券配布場所 開店前(9時00分〜9時55分迄):2階モクイク広場 横
開店後(10時以降):2階カネイリ横広場

お間違えのないように下記「整理券配布場所」の詳細フロアマップをご確認ください。

(参照:イオンモール下田公式サイト)

 

メガポケモンガチャの秋田県の設置予定会場

秋田県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

 

ポケモンセンタートウホク出張所@イオンモール秋田

日 程 2025年4月26日(土)〜4月29日(火・祝)
時 間 10時00分〜17時00分
開店前受付時間:9時00分〜
会場名 ポケモンセンタートウホク出張所 イオンモール秋田
1階セントラルコート
住 所 〒010-1413 秋田県秋田市御所野地蔵田1丁目1-1
入店整理券配布場所 開店前:4Cこまちダイニング入口
開店後:1階セントラルコート南入口前
整理券について 定員に達し次第受付終了となってしまうので、なるべくお早めにご来店ください。

 

メガポケモンガチャの岩手県の設置予定会場

岩手県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

 

ポケモンセンタートウホク出張所@イオンモール盛岡

日 程 2025年7月12日(土)13日(日)
時 間 10時00分〜17時00分
開店前受付時間:9時00分〜
会場名 ポケモンセンタートウホク出張所 イオンモール盛岡
1階イーハトーブ広場
住 所 〒020-0148 岩手県盛岡市前潟4丁目7-1
入店整理券配布場所 開店前:1階専門店西入口
10時以降:1階イーハトーブ広場
整理券について 定員に達し次第受付終了となってしまうので、なるべくお早めにご来店ください。

 

メガポケモンガチャの宮城県の設置予定会場

宮城県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

宮城県内でのメガポケモンガチャ設置予定場所は・・・

  • 現時点では発表していません。
  • 宮城県で「ポケモンセンター出張所」が出店したり、イベントが行われる際に設置される可能性があります。

 

宮城県内の常設ポケモンセンターで設置される?

ポケモンセンタートウホクではメガポケモンガチャが登場するのか、常設店舗での設置に関する情報はこちらになります。

宮城県内の常設のポケモンセンターでメガポケモンガチャが設置される際には、ポケモンセンタースタッフボイスで告知しますので、こちらで是非ご確認ください。

 

メガポケモンガチャの福島県の設置予定会場

福島県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

 

ポケモンセンタートウホク出張所@イオンモールいわき小名浜

日 程 2025年5月5日(月)6日(火)
時 間
開店前受付時間:ー
会場名 ポケモンセンタートウホク出張所 イオンモールいわき小名浜
住 所 〒971-8555 福島県いわき市小名浜辰巳町79
入店整理券配布場所 開店前:ー
10時以降:ー
整理券について 定員に達し次第受付終了となってしまうので、なるべくお早めにご来店ください。

 

メガポケモンガチャの東京都の設置予定会場

東京都内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

東京都内には複数のポケモンセンターがあるので、夏休みや冬休みなどご来店のお客様が増える時期にメガポケモンガチャの設置がある可能性がありますので注目しておきましょう!

 

ポケモンセンタースカイツリータウン:7月24日〜

日 程 期間1:7月24日(木)〜8月8日(金)
期間2:8月24日(日)〜8月31日(日)
時 間 期間1)
・7月24日(木)25日(金)
12時30分〜16時30分・7月26日(土)〜8月8日(金)
10時30分〜16時30分期間2)
・8月24日(日)25日(月)
12時30分〜16時30分
・8月26日(月)〜31日(日)
10時30分〜16時30分
会場名 ポケモンセンタースカイツリータウン・ソラマチ
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4階
整理券について 9時30分から「時間帯別整理券配布」による受付を実施します。(定員に達し次第受付終了)
配布場所 9時30分〜9時50分迄
東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4階12番地(自動扉前)
10時00分以降
5階12番地
参加方法 「時間帯別整理券」を受け取り後、4階ポケモンセンター店内にある「メガポケモンガチャ」専用レジにてお支払いください。
お支払い終了後、時間帯別整理券に記載されている時間帯に5階12番地の待機列にお並びください。
注意事項

開催期間、1と2ではポケモンfitを入れるものが異なるのでご注意ください。

  • 期間1:7月24日(木)〜8月8日(金)
    • オリジナルエアショッパー
  • 期間2:8月24日(日)〜8月31日(日)
    • プラフック付きポーチ

メガポケモンガチャといえば「オリジナルエアショッパー」というお客様は期間1にご来店ください。

整理券配布場所の詳細地図を添付しましたので、当日ご来店されるお客様はご確認ください。

\9時30分〜9時50分迄/
\ソラマチ イーストヤード4階12番地(自動扉前)/

\10時00分以降/
\ソラマチ イーストヤード5階12番地/

(参照:ポケモンセンタースカイツリータウンスタッフボイス公式サイト)

 

その他東京都内の常設ポケモンセンターで設置される?

東京都内にあるポケモンセンターではメガポケモンガチャが登場するのか、常設店舗での設置に関する情報はこちらになります。

東京都内の常設のポケモンセンターでメガポケモンガチャが設置される際には、ポケモンセンタースタッフボイスで告知しますので、こちらで是非ご確認ください。

 

メガポケモンガチャの神奈川県内の設置予定会場

神奈川県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

神奈川県内でのメガポケモンガチャ設置予定場所は・・・

  • 現時点では発表していません。
  • 神奈川県で「ポケモンセンター出張所」が出店したり、イベントが行われる際に設置される可能性があります。

 

神奈川県内の常設ポケモンセンターで設置される?

ポケモンセンターヨコハマではメガポケモンガチャが登場するのか、常設店舗での設置に関する情報はこちらになります。

神奈川県内の常設のポケモンセンターやその他会場でメガポケモンガチャが設置される際には、ポケモンセンタースタッフボイスで告知しますので、こちらで是非ご確認ください。

 

メガポケモンガチャの石川県の設置予定会場

石川県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

石川県内でのメガポケモンガチャ設置予定場所は・・・

  • 現時点では発表していません。
  • 石川県で「ポケモンセンター出張所」が出店したり、イベントが行われる際に設置される可能性があります。

 

石川県内の常設ポケモンセンターで設置される?

ポケモンセンターカナザワではメガポケモンガチャが登場するのか、常設店舗での設置に関する情報はこちらになります。

石川県内の常設のポケモンセンターやその他会場でメガポケモンガチャが設置される際には、ポケモンセンタースタッフボイスで告知しますので、こちらで是非ご確認ください。

 

メガポケモンガチャの愛知県内の設置予定会場

愛知県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

愛知県内でのメガポケモンガチャ設置予定場所は・・・

  • 愛知県で「ポケモンセンター出張所」が出店したり、イベントが行われる際に設置される可能性があります。

 

ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ2025@愛知

日 程 2025年5月3日(土)〜5月4日(日)
時 間 10時00分〜18時00分
会場名 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
住 所 〒479-0881 愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号
受付方法 当日先着順
注意事項

  • こちらの会場のメガポケモンガチャは、ポケモンとエアショッパーではなく、「マスコット POKEMON TRAINERS」1点+「プラフック付きポーチ」1点となります。

 

愛知県内の常設ポケモンセンターで設置される?

ポケモンセンターナゴヤではメガポケモンガチャが登場するのか、常設店舗での設置に関する情報はこちらになります。

愛知県内の常設のポケモンセンターやその他会場でメガポケモンガチャが設置される際には、ポケモンセンタースタッフボイスで告知しますので、こちらで是非ご確認ください。

 

メガポケモンガチャの滋賀県の設置予定会場

滋賀県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

 

ポケモンセンター出張所@イオンモール草津

日 程 2025年5月4日(日)〜5月6日(火・祝)
時 間 10時00分〜17時00分
開店前受付時間:9時00分〜
会場名 ポケモンセンター出張所 イオンモール草津
1階セントラルコート
住 所 〒525-0067 滋賀県草津市新浜町300
入店整理券配布場所 開店前(9時〜):1階セントラルコート南入口前
整理券について 定員に達し次第受付終了となってしまうので、なるべくお早めにご来店ください。

 

メガポケモンガチャの奈良県の設置予定会場

奈良県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

 

ポケモンセンター出張所@イオンモール橿原

日 程 2025年8月16日(土)17日(日)
時 間 10時00分〜17時00分
開店前受付時間:9時00分〜
会場名 ポケモンセンター出張所 イオンモール橿原
1階スターライトコート
住 所 〒634-0837 奈良県橿原市曲川町7丁目20−1
整理券
配布時間/場所
開店前(9時〜9時50分):1階ノースモール スターライトコート北入口14番 出入口前
開店後(10時以降):1階スターライトコート
整理券について 定員に達し次第受付終了となってしまうので、なるべくお早めにご来店ください。

イオンモール橿原の公式サイトにて「メガポケモンガチャ」の詳細情報が紹介されていましたのでご確認ください。

(参照:イオンモール橿原公式サイト)

 

メガポケモンガチャの大阪府の設置予定会場

大阪府内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

大阪府内でのメガポケモンガチャ設置予定場所は・・・

  • 現時点では発表していません。
  • 大阪府で「ポケモンセンター出張所」が出店したり、イベントが行われる際に設置される可能性があります。

 

大阪府内の常設ポケモンセンターで設置される?

大阪府内にあるポケモンセンターではメガポケモンガチャが登場するのか、常設店舗での設置に関する情報はこちらになります。

大阪府内の常設のポケモンセンターやその他会場でメガポケモンガチャが設置される際には、ポケモンセンタースタッフボイスで告知しますので、こちらで是非ご確認ください。

 

メガポケモンガチャの岡山県の設置予定会場

岡山県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

 

ポケモンセンター出張所@イオンモール岡山

日 程 2025年1月3日(金)〜1月5日(日)
時 間 10時00分〜17時00分
開店前受付時間:9時00分〜
会場名 ポケモンセンター出張所 イオンモール岡山
1階西エスカレーター前
住 所 〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井1丁目2-1
整理券配布場所 開店前(9時〜):イオンモール岡山1階 西B店内入口前
開店後(10時以降):イオンモール岡山1階 西エスカレーター前
整理券について 定員に達し次第受付終了となってしまうので、なるべくお早めにご来店ください。

 

メガポケモンガチャの福岡県の設置予定会場

福岡県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

福岡県内でのメガポケモンガチャ設置予定場所は・・・

  • 現時点では発表していません。
  • 福岡県で「ポケモンセンター出張所」が出店したり、イベントが行われる際に設置される可能性があります。

 

福岡県内の常設ポケモンセンターで設置される?

ポケモンセンターフクオカはメガポケモンガチャが登場するのか、常設店舗での設置に関する情報はこちらになります。

福岡県内の常設のポケモンセンターやその他会場でメガポケモンガチャが設置される際には、ポケモンセンタースタッフボイスで告知しますので、こちらで是非ご確認ください。

 

ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグ@マリンメッセ福岡

日 程 2025年2月15日(土)16日(日)
時 間 10時00分〜18時00分
会場名 マリンメッセ福岡
A館・B館のどちらかになるので当日ご確認ください。
住 所 〒812-0031 福岡県福岡市博多区沖浜町7-1(A館)沖浜町2-1(B館)
整理券配布場所 当日のスタッフの方の案内に従ってください。
整理券について 定員に達し次第受付終了となってしまうので、なるべくお早めにご来店ください。

こちらの会場はポケモンではなく、「マスコット POKÉMON TRAINERS」1点+「プラフック付きポーチ」1点が参加賞となります。

 

メガポケモンガチャの沖縄県の設置予定会場

沖縄県内でのメガポケモンガチャの設置予定の会場を見てみましょう。

沖縄県内でのメガポケモンガチャ設置予定場所は・・・

  • 現時点では発表していません。
  • 沖縄県で「ポケモンセンター出張所」が出店したり、イベントが行われる際に設置される可能性があります。

 

沖縄県内の常設ポケモンセンターで設置される?

ポケモンセンターオキナワではメガポケモンガチャが登場するのか、常設店舗での設置に関する情報はこちらになります。

沖縄県内の常設のポケモンセンターやその他会場でメガポケモンガチャが設置される際には、ポケモンセンタースタッフボイスで告知しますので、こちらで是非ご確認ください。

 

メガポケモンガチャのポケモンfitのラインナップ一覧

メガポケモンガチャの中に入っているポケモンを見てみましょう。

2024年に開催した「メガポケモンガチャ」設置会場でのポケモンfitの種類をご紹介していきます。

ポケモンfitの種類は・・・

会場によってどんな種類のぬいぐるみが登場するのかラインナップは未定ですので、当日のポケモン5種類〜10種類をぜひ楽しみましょう!

ラインナップは大体1日ごとに変更されて、ご来場者様が多い場合には1日に数回ぬいぐるみの種類が変わります。

また、ポケモンfitを入れる「オリジナルエアショッパー」ではなく、「フック付きポーチ」になる場合もありますので会場に行った際にご確認ください。

エアショッパーの場合は首や肩からさげることができてぬいぐるみが入ると更に可愛いですし、ポーチならチャック付きで落ちる心配もなくフックがついているのでバッグに付けられる優れものです♩

 

※2024年後半からポケモンではなく、トレーナーのぬいぐるみ+ポーチが参加賞になる会場もありますのでご注意ください。

ポケモンセンタースカイツリータウン(8月3日・PM) ハリマロン・フォッコ・ケロマツ・ヌメラ・ゼルネアス
ポケモンセンタースカイツリータウン(8月2日・3日・AM/27日/24日) フォッコ・ケロマツ・ヌメラ・ヌメルゴン・ゼルネアス
出張所・イオンモール盛岡(7月13日) ポッチャマ・ヒトモシ・ロコン・ズルック・ユニラン・エモンガ・ラプラス
出張所・イオンモールいわき小名浜(5月6日) ゾロア・チラーミィ・ツタージャ・オタマロ・イシズマイ
出張所・イオンモール草津(5月6日) ヒトモシ・エモンガ・マメバト・クマシュン・リーシャン・ゾロア・ポッチャマ・ツタージャ・オタマロ・イシズマイ
出張所・イオンモール草津(5月5日) ポッチャマ・チュリネ・ズルッグ・ユニラン・シママ
出張所・イオンモール草津(5月4日) ポッチャマ・チラーミィ・ズルッグ・ユニラン・シママ
出張所・イオンモール秋田(4月29日) ポッチャマ・ニャルマー・ウソハチ・ヨーテリー・キャモメ
出張所・イオンモール秋田(4月28日) ヒトモシ など
出張所・イオンモール秋田(4月27日) ゾロア など
出張所・イオンモール秋田(4月26日) ズルッグ など
福岡県・チャンピオンズリーグ(2月15日・16日) マスコット POKÉMON TRAINERS」1点+「プラフック付きポーチ」1点
出張所・イオンモール岡山(1月3日) コダック・ゾロア・ラルトス・ズルッグ・ナックラー
出張所・イオンモール岡山(1月4日) コダック・ゾロア・ラルトス・ズルッグ・ナックラー
ピィ・トゲピー・ミズゴロウ・チュリネ・フシデ
出張所・イオンモール岡山(1月5日) ウパー・ヒコザル・ロトム・グレッグル・フリージオ

※こちらの情報は、会場に実際に行った皆様のXを参考にしています。
※具体的なラインナップが不明な場合もありますのでご了承ください。
※最新情報が分かりましたらこちらに随時追記していきますのでご確認ください。

 

ショッパーが可愛いですよね!

イシズマイなかなか見られないので嬉しいラインナップですね〜!

GW期間はポッチャマが多いですね^^

満喫できてよかったですね!^^

日替わりっていうのも楽しみの一つですよね^^

ワクワクしますね!

店舗によっては、開店直後に回せる方は前日分のポケモンfitもゲットできる可能性ありです^^

 

2024年に登場したポケモンfitのラインナップはこちら

順不同)

 

デスマス、ププリン、ミジュマル、ウパー、クチート、クワッス、ニャオハ、ホゲータ、チルット、ヤドン、キャモメ、エネコ、ゲンガー、フライゴン、リオル、ライチュウ、ピンプク、カビゴン、ミュウ、ゴンベ、トゲキッス、ウパー、タブンネ、マメパト、ポカブ、チルット、チョロネコ、シママ、オタマロ、ロコン、ププリン、ピカチュウ、デスマス、バスラオ、コジョフー、モグリュー、パチリス、チョボマキ、ニョロモ、フシギダネ、ヒトカゲ、ムックル、コリンク、フカマル、ユキカブリ、スボミー、タマザラシ、サンド、マイナン、プラスル、ペラップ、ケムッソ、エルフーン・クルマユ、ホイーガ、スワンナ、バニプッチ、マッギョ、コマタナ、シビルドン、ケンホロウ(オスのすがた)、シャンデラ、ゴチム、シュバルゴ、シンボラー、デスカーン、イーブイ・ププリン・ビッパ・ゼニガメ・プテラ・トリトドン(にしのうみ)・オムスター、ヤブクロン、コビット、ケルディオ(いつものすがた)、エモンガ、キバゴ、ルカリオ、ノコッチ、グレイシア、ブラッキー、モノズ、ワシポン、サザンドラ、モロバレル、ムックル、トリトドン(ひがしのうみ)、ガーディ、バチュル、ミジュマル・クルマユ・モノズ・ケルディオ(いつものすがた)・ワシポン・サザンドラ、イーブイ、カルロス、ゼニガメ、トランセル、ベトベトン、ペルシアン、ピチュー・メタング、ヘルガー、メグロコ、キリキザン、メタモン、ヌケニン、ラッキー、サーナイト、トドゼルガ、リザードン、アチャモ、オムナイト、ゼブライカ、リーフィア、メラルバ、レックウザ、サワムラー、シェイミ(スカイフォルム)、ダークライ、ワタッコ、コドラ、ルナトーン、ゴルーグ、ライコウ、ダンゴロ、ドータクン、ポカブ、ヒマナッツ、ドーブル、シェルダー、エーフィ、レディバ、ミノムッチ(ゴミのミノ)、ムンナ、クルミル、トドグラー、エルフーン、ヒコザル、ココドラ、シャンデラ、ソーナノ、モココ、リリーラ、ムンナ、クルミル、エモンガ、ダストダス、ヤブクロン、ダルマッカ、ハッサム、マルマイン、ブルー、フワンテ、ピンプク、クルミル、デンチュラ、キバゴ、クリムガン、バチュル、ゾロア、ワシボン、ゲノセクト、ジャローダ、ホタチマル、ワルビアル、メロエッテ(ステップフォルム)、モノズ、ドレディア、ヒトモシ、ダブラン、マニューラ、ホタチマル、コノハナ、ワタッコ、カクレオン、ドクロッグ、エテボース、ゾロアーク、チェリム(ポジフォルム)、ハンテール、ジュゴン、ポワルン(あまみずのすがた)、バイバニラ、バオップ、オコリザル、ヨーギラス、シェイミ(スカイフォルム)、ポリゴンZ、ミロカロス、チェリム(ポジフォルム)、ミノマダム(くさきのミノ)、ゼクロム、ミノマダム(ゴミのミノ)、ミノマダム(すなちのミノ)、ナゾノクサ、ダブラン、バオップ、クリムガン、ミノマダム(くさきのミノ)、テラキオン、マルマイン、レシラム、アメモース、ホエルコ、ナッシー、オノノクス、ププリン、スバメ、マルノーム、テラキオン、ホエルコ、クリムガン、レシラム、ズガイドス、アノプス、ウパー、ワルビル、ニョロボン、フタチマル、ダイゲンキ、チラチーノ、ゼクロム、ナエトル、ポカブ、トリトドン(にしのうみ)、トリトドン(ひがしのうみ)、アギルダー、スワンナ、トルネロス(けしんフォルム)、オオスバメ・ハハコモリ、メラルバ、ガマゲロゲ、バンギラス、ゴース、チョボマキ、ウルガモス、チラーミィ、チラチーノ、ペンドラー、ケンホロウ(メスのすがた)、ヤブクロン、スバメ、メガヤンマ、ズルッグ、モグリュー、フシデ、コンパン

 

ポケモンではなくトレーナーのぬいぐるみ+プラフック付きポーチのメガポケモンガチャが12月開催イベントで行われていました。
→アオイ・ネモ・コルサ・ナンジャモ・アオキ・ボタン

 

※確認しながら記載していますが、ポケモンの名前が重複している場合があります。

※こちらで確認できていないポケモンfitがいる場合もあります。

今後メガポケモンガチャが設置された場合にこちらに「お日にち」「ポケモン種類」を随時追記していきます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事でわかったこと

  • 全国のメガポケモンガチャ2025年設置スケジュール
    • 1月3日〜5日:イオンモール岡山
    • 2月15日・16日:マリンメッセ福岡
    • 4月26日〜4月29日:イオンモール秋田
    • 5月3日〜4日:ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ2025@愛知(Aichi Sky Expo)
    • 5月5日〜6日:イオンモールいわき小名浜
    • 5月4日〜6日:イオンモール草津・滋賀県
    • 7月12日・13日:イオンモール盛岡
    • 7月24日〜8月8日/8月24日〜8月31日:ポケモンセンタースカイツリータウン
    • 8月14日〜17日:イオンモール下田
    • 8月16日17日:イオンモール橿原
      ※8月以降は、ポケモンセンタースタッフボイスや開催店舗公式サイトでも発表していませんので、設置される可能性があるという情報になります。
  • メガポケモンガチャのポケモンfitのラインナップ一覧
    • たくさんの種類のポケモンがカプセルに入って登場します。
    • また、トレーナーのぬいぐるみとポーチの場合もありますので注意も必要です。

※店舗や時期、お日にちなどその時々によって「メガポケモンガチャ」の中に入るポケモンやトレーナーは異なっています。

メガポケモンガチャに入るポケモンはその会場ごとに異なり、連日同じポケモンfitが入る場合もありその時々でラインナップは様々ということがわかりました。

御三家ポケモンだから入るというわけではなく、ポケモンの旅と同じように出会えるポケモンは時の運になります。

会場でも店頭でラインナップを紹介していますが、公式サイトで発表されることはありません。

この記事を参考にしたり最新情報が知りたい場合には、会場で確認している方のXを参考にしたりして、ぜひ、メガポケモンガチャをお楽しみください。

メガポケモンガチャが開催する時は、場所とスケジュールをよく把握して行ける範囲でチャレンジすることも視野に入れてみましょう。

エアショッパーは空気で膨らんでいて、手持ちのポケモンfitやマスコットと入れ替えもできるので、その時だけでなく、気分で違うポケモンに替えても可愛いですよ!

ポケモンメガガチャを回したい方、メガガチャにはどんなポケモンが入っているのか気になっている方など参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

▶︎メガポケモンガチャを楽しむポイント

メガポケモンガチャはなかなか登場する機会がない大型ガチャです。
なので、「メガポケモンガチャ」がある会場はお客様のご来店も増えて、会場によっては参加するために整理券の配布を開店前からする店舗もありますので、整理券を確実にゲットしたい方は会場の近くに宿を予約して参加できる確率をアップさせるもの一つの手です!
また、ご来場者様が多く入場制限になった場合には、メガポケモンガチャができずという場合もありますので計画的にご来店することをおすすめします。

会場近くの宿泊施設を探す:

じゃらん
楽天トラベル
ホテルズドットコム 

メガポケモンガチャ情報

万が一、エアショッパーが空気が漏れてしまったり不良品だった場合はどうしたらいいのか、問い合わせ先を知っておくと安心です。

メガポケモンガチャが多く登場しているのが、ポケモンセンター出張所になりますのでこちらのスケジュールも合わせてチェックしておきましょう!

 

 

/* Your code… */

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA