リコ・ロイ・ドットの3人とキャプテンピカチュウ、フリードのライジングボルテッカーズのみんな、そしてリコ達を狙うエクスプローラーズが登場するポケットモンスターは、2025年3月21日放送回で前章の最終話を迎えて、4月11日から新しく「メガボルテージ」のお話に向かいます。
ラクアに閉じ込められていたルシアスとエクスプローラーズのトップであるギベオンは戦いの末に、ルシアスとギベオンは一緒に消えてしまったことから、事が大きく動き出しました。
スピネルが慕っていたギベオンがいなくなった事で、ギベオンの孫であるアメジオがギベオンの後を継ぎエクスプローラーズのトップになると思いきや、スピネルの願っていた結末になったのか、アメジオは蚊帳の外のままエクスピローラーズはスピネルがトップとなりエクシード社の社長へと上り詰めたのです。
悪役感が見た目のかっこよさとマッチしていて、これからのアニメ・ポケットモンスターを盛り上げていく存在感をも感じた最終話でした。
そして、ライジングボルテッカーズは世間で悪者扱いをされることとなり、リコとロイ、ドットはそれぞれ新しい生活を送っているという終わり方でした。
スピネルにとってライジングボルテッカーズが邪魔な存在であり、これからスピネル自身が考えている計画の中でその存在が大きなものであるからこその計画だったのでしょうか。
そこで、アニメポケットモンスターでエクスプローラーズのトップであり、エクシード社の社長となったスピネルの次の目的や野望は何なのか、ラクアを占拠した本当の理由について調査します。
[アニポケ]スピネル社長/エクスプローラーズトップの次の目的や野望は何?どうするつもりなのか
スピネルが社長となったエクシード社は、先ほどもお話ししましたが、クムリ山での出来事をスピネルからしたら敵陣である「ライジングボルテッカーズ」が自然を破壊した、そして『エクシード社の保護活動により少しずつ取り戻しています』『ご心配には及びません。エクスプローラーズの指揮のもとしっかりと対処しております。』という悪者としてテレビ放送して世間に報告していましたね。
インタビューしている方も「エクスプローラーズがいれば問題ありませんね!」と、もう、エクスプローラーズは世間的に素晴らしい企業であり、団体なのだということが知らされたということになりますね。
逆を言えば、ライジングボルテッカーズはポケモン達に悪い影響をもたらす団体であると知らしめる発言でした。
ライジングボルテッカーズが行動を起こせば、世間からも監視される存在であり、メンバーがすることなすこと悪というイメージ付けにしたいという根端なのかと私自身は感じています。
スピネルは実力でエクスプローラーズの幹部まで上り詰めたって話だから、ギベオンを裏切ってもまあ…って感じだけど、他3人は幼少の頃からエクスプローラーズの下育ったって話で、その…アゲートさんの情の無さエグいな…ってなってる あ、大好きです
— 駅 (@charadedge) March 23, 2025
スピネルの考えていることを一番、誰に理解されているかというのも見ものですね。ブラッキーも良い存在感ですよね!
エクスプローラーズのトップってことは実質、アメジオよりもスピネルの方が上ってことよね?それはつまり…命令して従わせることもできれば従わないなら従うようにすることも可能ってことね…🤔
— うい (@ui_rfys) March 22, 2025
ということもあり、アメジオの今後の行動からは目が離せませんよね!
エクスプローラーズの幹部でスピネルだけメガシンカできるポケモンを所持してないんよ…
(オニギリはプテラ、サンドはオニゴーリ、揚げ煎はチャーレム)
昨日こんな事言ったけどスピネルがレックウザ強奪とかいう可能性もあるんよな… https://t.co/W7QuQQyAoW— TI☆RO (@T1RO83) March 22, 2025
そうなると、ルシアスがいなくなった今、リコ達側にいるレックウザをどのように洗脳させるかも気になるところではありますね。
スピネル社長のインタビューから察するに1年後のエクスプローラーズって表向きは自衛隊だとか警備会社的な活動をしているんだろうかね
— 伊隅タケヒコ少尉 (@nakaya_valkyrie) March 21, 2025
その作戦もありそうですね!なぜそうする必要があるのか・・・
ポケモン本編(ゲーム)で悪の組織があんまり悪の組織じゃなくなっていく中、アニポケのエクスプローラーズ(スピネル)が全速力で悪の組織してるのいいな 4/11からの新シーズンもたのしみ
— さくさん🍉🌈🍊👛 (@3939sksn) March 23, 2025
そうですね!ワクワクしますよね^^
[アニポケ]スピネルがラクアを占拠した本当の理由は?
クムリ山の山頂にあるラクアに閉じ込められていたルシアスとエクスプローラーズのトップ・ギベオンが居なくなった直後に、エクスプローラーズであるものの、ギベオンとは異なる考えを持っているスピネルはラクアを占拠すると言い「ラクリウムスフィア」の中に入れられた『ラクリウム』を放出させました。
そのラクリウムを吸った六英雄達は、レックウザを除く5匹のポケモン達は互いに傷つけあう事になり、クムリ山やそこに住んでいたポケモン達に多大なる出来事を起こしました。
六英雄を暴走された事で、その出来事をライジングボルテッカーズが実行した側であり、エクスプローラーズがクムリ山を守った側になることで、自作自演とはいえ実態を知らない世間には良い印象を与えたという結果が残りましたね><
今後エクスプローラーズが活動しやすくするために、ライジングボルテッカーズに濡れ衣を着せるための手段だったのかということも考えられます。
ラクリウムはルシアス曰く別の星から来た異生物であるって言っているけど、重要なのはコアがあるってスピネルが言っていたことで、テラパゴスがテラスタルエネルギーを生み出した大元なら、ラクリウムにもラクリウムを生み出したポケモンがいそうな気がする。
#アニポケ
#anipoke— マナティー (@DQTORA) March 23, 2025
この時を待っていたのでしょうか><
ラクリウムはルシアス曰く別の星から来た異生物であるって言っているけど、重要なのはコアがあるってスピネルが言っていたことで、テラパゴスがテラスタルエネルギーを生み出した大元なら、ラクリウムにもラクリウムを生み出したポケモンがいそうな気がする。
#アニポケ
#anipoke— マナティー (@DQTORA) March 23, 2025
とても奥が深いですね。
スピネルさんはラクアを占領して
何をするつもりなのか pic.twitter.com/izqOVnbYpl— 木花咲耶姫(アニメ専用) (@PAD_Angels51) March 22, 2025
実際の考えは4月からスタートするポケモンを見逃さないようにチェックしましょう^^
エクシード社を乗っ取り社長に就任しラクアで起きた事件の責任もライジングボルテッカーズに押し付け世論も味方に付けるとは素晴らしい悪役ぶりだよスピネル社長
— フ (@Fwu0702) March 21, 2025
そうですね;;フリードとリザードンもあんな結果になってしまったし、本当に辛いです。
まとめ
この記事では、アニメポケットモンスターのエクシード社の社長とエクスプローラーズのトップに上り詰めたスピネルの次の目的や野望は何なのか、ラクアを占拠した本当の理由について調査しました。
まだまだ真実はこれからスタートするポケットモンスターを観ないとわからない部分も大いにあります。
これまでの物語で推測される部分は、クムリ山での出来事はスピネルがエクシード社の社長・エクスプローラーズのトップになる為の野望であるという事ですね。
そして、ギベオン様がいなくなった今、孫であるアメジオを追放し、エクスプローラーズを我がもの顔で好きに利用することができるようになり、邪魔な存在であるライジングボルテッカーズを悪者として世間に言いふらし、エクスプローラーズの活動や行動を悪ではなく善として受け入れさせるための目的であったのではないかと考えます。
ラクアでの出来事も、ギベオン様がいなくなるということは予想外でありながら、計画的にラクリウムを保持して占拠するまたは六英雄を思いのままに動かそうとしていたというのも感慨深いです。
4月からスタートする新たなリコとロイ、ライジングボルテッカーズ達の活躍が目が離せません!
主役と同じようにボスの位置に上り詰めたスピネルの行動もしっかりチェックしておきましょうね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
/* Your code… */
コメントを残す