大阪には2店舗のポケモンセンターがあり、ポケモンカフェが併設している大丸心斎橋店内にあるのポケモンセンターの混雑情報や整理券・入場制限について見てきましょう!
管理人maru
こちらの記事は・・・
・ポケモンセンター@心斎橋(オーサカDX)の混雑状況は?
・ポケモンセンター@心斎橋(オーサカDX)の空いてる時間帯は?
・ポケモンセンター@心斎橋(オーサカDX)の整理券や入場制限は?
についてまとめています。
ポケモンセンターオーサカDX(心斎橋)の混雑情報について解説します。
全国にある16か所のポケモンセンターの中でもゆったり過ごす事ができる穴場店舗である心斎橋店です。
その他の店舗情報や混雑状況を知りたい方は、「全国のポケモンセンター混雑情報まとめ」も参考にしながらご来店計画を立てると良いですよ♩
整理券配布は店舗によって配布場所や時間帯が異なりますので、整理券について知りたい方はこちらもチェックしてみてください。
contents
ポケモンセンター@心斎橋(オーサカDX)の混雑状況は?
ポケモンセンター@心斎橋の混雑を調べました。
平日・土日祝日では混み具合が異なるので分けてみました!
ポケモンセンター@心斎橋の平日の混雑は・・・
心斎橋の平日の混み具合について確認しましょう。
ポケセン@オーサカDXの平日の混み具合は・・・
- 12時18分
- 13時25分
- 12月にご来店した方でレジ待ち列ができていたとの情報があります。
- 会計までに15分程度との情報あり(5月24日情報)
昼時の混雑情報が見つかります。
ポケモンセンターオリジナルグッズの配布期間等があると、平日でも混雑する場合があります。
心斎橋のポケセンもかなりレジ列長蛇になってたしどこのポケセンも混んでるのしんどいな
— もしこふ (@moshicofu) December 11, 2024
心斎橋は梅田よりもお買い物しやすいことが多いけど12月頃はご来店の方が増えますね。
大丸心斎橋のポケモンセンターでマイピカチュウ買おうと思ってたけど、
30分並んでレジ列半分しか動かなかった。
その後の予約時間に間に合わないと判断したので、諦めましたまる— たくやの人 (@kamikire_tky) April 25, 2023
今日のポケセン梅田は戦場やったみたいやな😇
心斎橋入店から会計終了まで15分かからんかったわ✨— たぴ@ブイズ&サーナイト (@tapi_eievui) May 24, 2023
イベント時はお昼頃の混雑が目立ちますね!
ポケモンセンター@心斎橋の休日の混雑は・・・
心斎橋の土日祝日の混み具合を見てみましょう。
ポケセン@オーサカDXの土日祝日の混み具合は・・・
新商品発売日直後はこの落ち着いた店舗でも多くのお客様で開店前から混雑しますので、同じ大阪府内にある「オーサカ」店よりも快適な空間でもレジ列ができたり入場に時間がかかる場合もあり、商品も早い段階で売り切れてしまう事もありますのでご注意ください。
- 12時12分
- 12時25分
- 12時33分
- 15時43分
12時00分以降夕方頃まで混んでるX情報が多く見つかりました。
ポケセン心斎橋へオープン1時間30分前に着で並びからの、エスカレーター1階から9階まで早歩き、すでに売り場には30人ほど
ライチュウのみ狙いでしたのでゲット成功です🥰 pic.twitter.com/E5Uki4hFoh— 🐰キ・ミィ(・ⅹ・)🛹 (@dora_guein_jyo) January 25, 2025
可愛いシリーズですよね!
心斎橋のポケセン来たけど、レジの列がエグすぎて離脱
また空いてるときに、どこかのポケセンで買い物しよ pic.twitter.com/tpQi2CmJzf— むぇ (@Popopon_nekoge) April 2, 2023
心斎橋のポケセン来てるけど、すげー人
— 凛句チギー! (@link0w0dyubib) April 23, 2023
梅田の方のポケセン引く程混んでた…
心斎橋の方はそこそこだった。そして目ぼしい物が無くてなんも買ってない私…何しに来たんだかw pic.twitter.com/E3qPY5ZXH1
— ✧うきょう✧ (@0Ukyou0) April 23, 2023
土日はお買い物をしにいらっしゃる方が多くレジ待ちの列ができます!
ポケモンセンター心斎橋(オーサカDX)のシーズン別混雑情報
季節ごとの大型連休別に混雑状況をまとめています。
ポケモンカフェも併設している店舗なので、ポケモンセンターをご利用のお客様とポケモンカフェと一緒にご利用になるお客様の2パターンのお客様がいますので、事前に混雑情報をご確認の上ご来店くださると安心です。
夏休み/お盆休みの混雑状況
夏休み/お盆休みの混み具合
梅田と比較すると、こちらの店舗の方がご来場のお客様は少ない印象です。ですが、お買い物の際のレジ列はできてしまい混み合いますので、朝一または夕方以降のご来店をおすすめします!
2023年の8月の情報では、3日時点でもお客様が多かった情報や、お盆休みやその前後ではレジ列が混み合っていた情報が見つかっています。
- 混雑情報:11時〜14時頃
- 空いてる情報:15時以降
ていうか、インバウンドやばすぎ。先週平日夜に心斎橋のポケセン行ったけどレジフル稼働なのに行列できてて、しかもほとんど海外の方だから会計に時間がかかるせいでバカほど回転率悪くて普段の買い物もちょっといいかな……ってなっちゃった 空いている時期を知っているとキツい…
— 早椿 | 日曜日 東3 ク14a (@sanekokoa) July 24, 2024
外国からのお客様もポケモンカフェもありご来店が多いんですよね><
ついでにオーサカDX来たけど鬼レジ列で何も買わず退散💦
— バフィ (@pikachu_nara) August 14, 2023
渋滞もなく心斎橋まで着いたけどポケセンでレヂ激混み🤣
— ちい (@kaz1223kaz0704) August 11, 2023
スムーズに入店できてもレジが並んでいると終わりませんからね;;
心斎橋のポケセン来たけど人多すぎ🤪
明日、明後日ヤバいな💀 pic.twitter.com/9oIGcJBNzt— マイロ (@hystericjojo) August 3, 2023
心斎橋きました!
DXの方が空いてますね!#ポケモンGO #ポケセン pic.twitter.com/egnFaQRVDL— しーば(Shiba) GOフェス大阪お疲れ (@shiba9027) August 7, 2023
心斎橋と梅田のどちらかにいくか悩んでいる方は、心斎橋店の方が空いている印象が強いですね!
年末年始/冬休みの混雑状況
年末年始や冬休みの混み具合
過去の「12月27日~1月5日頃まで」の混雑について、過去のX情報を参考にしています。
- 12月26日13時41分(年末)混雑している情報が見つかりました。
- 1月3日(年始)混雑している情報が見つかりました。
※年末年始両方とも混雑情報が見つかっています。
心斎橋のポケセンのレジの店員さん接客凄まじかった
あの客数でレジ処理しながらレントラーの話ガッツリめにする余裕ないよぼく…— しろ鈴木 (@srszk____shiro) December 30, 2023
ポケセンのスタッフの方々ってかっこいいですよね!
大阪観光したよ心斎橋のポケモンセンターが激混み店内が人でごった返してレジ並んだよ。道頓堀も飲食店大行列でびっくりだったわでも、楽しかったよー( ´∀`)食べ過ぎてぷくぷくしちゃった。
— みじゅごん (@sixsukinorinori) January 3, 2023
ポケセン初め。
梅田のポケセンは整理券対応で混んでると思ったので、心斎橋のポケセンへ。賑わってはいたけど、レジもそこまで待たず。 pic.twitter.com/xLDAQRykCA— みー@崖下もよきかな (@mi_ma_haruru) January 3, 2023
年末年始はやはりポケモングッズをお買い求めのお客様のご来店が増えて混み合いますね。
ポケモンセンター@心斎橋(オーサカDX)の空いてる時間帯は?
ポケモンセンターオーサカDXの空いている時間帯を確認しましょう。
ポケセン@オーサカDXの空いてる時間帯は・・・
- 平日の場合は、12時00分〜14時を避けてのお買い物がオススメです!
- 休日の場合は、16時以降の混雑状況がないためお買い物にオススメです!
※新商品発売日から数日間やキャンペーン期間中は混雑が予想されます。
心斎橋に用事があったからついでにポケセンDXに立ち寄ってしまった。
時間帯の影響かめちゃくちゃ空いてるからゆっくり店内も見た。
昨日見なかった(見落としただけ?)商品あったから買っちゃった。
何も買わずに出れる訳が無かったね pic.twitter.com/XKPtnBF4kg— 蜜 (@honey_caramel4) November 20, 2022
ポケモンセンター梅田より心斎橋の方が広いしカフェもあるし空いてるし好きです。
— Shiolily 『ら民』 (@sss_lily51) October 24, 2022
ゆっくりお買い物を楽しみたい、ポケモンに癒されたい方は空いている時間を見つけてご来店しましょう!
▶︎混雑回避のポイント
ポケモンセンターオーサカDXは新商品発売日になると、平日やその翌日の土日に混雑する傾向にあります。
休日は夕方まで混雑する事が多いので、朝イチで入場ができるように前日からポケモンセンターオーサカDX近くに宿泊するのがおすすめです。
近隣の宿を探す:
ポケモンセンター@心斎橋(オーサカDX)の整理券や入場制限は?
ポケモンセンターオーサカDXの整理券配布情報と入場制限があるのか具体的に見てみましょう。
ポケモンセンター@オーサカDXの入場整理券の配布時間や場所は?
整理券の配布が行われる際の配布時間と配布場所を確認しましょう。
整理券の配布情報について
- 入場整理券配布開始時間
- 3月29日(土):8時30分〜9時45分の間時間帯別入場整理券を配布
※9時45分以降にお越しの場合は、大丸大丸心斎橋店オープン後にポケモンセンターオーサカDX店頭にて配布
- 3月29日(土):8時30分〜9時45分の間時間帯別入場整理券を配布
- 入場整理券配布場所
- 大丸心斎橋店1F 心斎橋筋側心斎橋筋中央玄関前
※ウィンドウディスプレイ近く、詳細は下記図をご参照ください
- 大丸心斎橋店1F 心斎橋筋側心斎橋筋中央玄関前
(参照:ポケモンセンターオーサカDXスタッフボイス公式サイト)
- 集合場所
- 集合場所に関してのご案内がスタッフボイスではありませんので、整理券を受け取る際にスタッフの方にご確認してお間違えのないようにしてください。
- オープン前と開店後の集合場所では異なる場合もあります。
- 場合によっては整理券の記載時刻の15分前に集合という場合もありますので、時間厳守でお早めに店頭に集まることもしておきましょう!
※その日その日で配布場所と集合場所が異なる場合がありますので、必ずスタッフボイスの正しい場所をお確かめください。
- 前日、深夜からの泊まり込みおよび、場所とりはご遠慮ください。
- 入店後もお会計に時間を要する場合がございます。予めご了承ください。
- ご案内の際は決して走らないようお願いいたします。
- こちらからご案内するまでは、並び列から離れることはできません。
- お手洗いなどで並び列から離れる際は、必ずお近くのスタッフへお声がけください。
- 入店制限時は整理券のお受け取りから入店するまでにお時間を頂く場合がございます。
- 入店整理券は記載されている時間のみ有効とさせていただきます。
- 入店整理券は1人1枚でのお渡しとなります。1枚で2名様以上のご入場は出来ません。
- 入店制限時でお買い物後に一度店内を出られた場合、再入店する際には、再度入店整理券をお受け取り頂く必要がございます。
- 時間帯により、入店整理券の配布を終了し、入場制限を解除している場合がございます。
- 携帯電話・スマートフォンの通話や写真撮影は、ほかのお客様のご迷惑にならないようご注意ください。
- 当日の状況により、運営方法が変更する場合がございます。予めご了承ください。
- その他、スタッフの指示に従って円滑な運営へのご協力をお願い致します。
ポケセン@オーサカDXの整理券の配布は・・・
- 大型連休や新商品発売日、イベント開催期間中で来場者数が増えることが予想される時には、整理券の配布が行われています。
- 整理券配布をしない事もあり、その際は大変な行列になる事もありますので早めの行動をおすすめします。
ポケモンセンターオーサカDXスタッフボイスで詳細を記載していますので、近々行く予定の方はご確認の上、予定を組みましょう!
ポケモンセンターオーサカDXスタッフボイスで整理券情報を確認する
出勤前に心斎橋のポケセン行こうと思ったけど整理券って何事…
— らんぼ。 (@ranbouru_ranbo) November 23, 2024
ご来店前に整理券情報を事前にチェックしておくと安心ですね!
#マイピカチュウ
お迎えしたよ♡
悩んで 悩んで この子♡
太っちょ食いしん坊なピカチュウ⚡️笑
ずっと一緒やねヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
メモリアルタグも作ったよ︎
梅田は整理券あり!
心斎橋は整理券なし!
タグ︎は2時間待ちやったけど!
そんくらいなら待てる♡#ポケモンセンター pic.twitter.com/XrUd3S4hJi— たぁちゃん (@ikuradon4171) April 23, 2023
マイピカチュウのぬいぐるみ可愛いですよね^^!どれにしようか悩みます♩
ポケモンセンター@オーサカDXの入場制限はある?
ポケセン@心斎橋の入場制限は・・・
- 現時点では入場制限を行なっている情報は見つかっていません。
入店者数が増えても店内が広い為、あまり気にならない情報があります。同じ大阪にある「大丸梅田店」よりも比較的入店しやすいとのツイッター情報も多数見つかっていますので、ゆっくりお買い物をしたい方にオススメです。
ミッションコンプリート
ポケセン 心斎橋店
入場制限無し、中レジ混雑 pic.twitter.com/wnmtIyctED— Ginger (@Ginger_monst) April 30, 2023
比較的入場制限なく入店ができる店舗なのでオススメです^^
ポケモンセンター心斎橋(オーサカDX)の詳細情報
店舗名 | ポケモンセンター オーサカDX&ポケモンカフェ |
住所 | 〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店本館9階 |
電話番号 | (DX)06-4256-1125(カフェ)06-4256-1160 |
営業時間 | 月曜日ー日曜日:10時00分~20時00分 ※大丸心斎橋店に準じて営業しています。 |
公式サイト | ポケモン公式サイト |
こちらの店舗はグッズを楽しめる「ポケモンセンター」とお食事と楽しめる「ポケモンカフェ(要予約)」があるので、ぜひ二つの楽しみを味わっていただけたら嬉しいです♩
なかなか予約が取りづらいのがポケモンカフェなのですが、季節ごとに変わるカフェメニューがあったり、特別な衣装を着たピカチュウの登場でグリーティングをすることもできるので、定期的にご予約にチャレンジしてご来店されるお客様も多くいらっしゃいます^^
私自身、ポケモンカフェの予約に成功したことがなく、予約なしで家族で開店と同時に東京店に並びましたが、3時間待ちましたが呼ばれる事がなく、子供達が待ち切れず断念した甘酸っぱい経験者です。
まとめ
こちらの記事は、ポケモンセンターオーサカDX(心斎橋)の混雑や入場制限・整理券配布に関してまとめました。
大阪にある二店舗の内の「ポケモンカフェ」が併設しているのがこちらの店舗になります。
ポケモンカフェには日本国内外のお客様が予約できた方、できなかったので当日チャレンジでいらっしゃる方もいますので、併せてポケモンセンターにもご来場するお客様もいらっしゃり、お日にちによっては店内が混雑することもあります。
ですが、もう一店舗と比べると比較的空いている店舗になりますので、ゆっくりポケモングッズを見たい方や選びたい方にはおすすめの店舗です!
事前に混雑状況や整理券配布情報・入場制限の有無について確認してご来店をしましょう。
ポケモンセンターオーサカDX(心斎橋)に行かれる方や行きたいと考えている方のお役に立てたら幸いです!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
/* Your code… */
コメントを残す