ポケモン公式サイトからの発表で驚いたファンの方も多いのではないでしょうか。
2025年4月に発売されるのが「Team Rocket(ロケット団)」に因んだ、ロケット団の魅力がたっぷり詰まったかっこいいグッズの数々です!
ロケット団のイメージカラーの黒を基調として、ロケット団の『R』というアルファベットは赤く映える注目のラインナップとなっています。
「もう一度ロケット団のグッズが欲しい!」「新作のロケット団グッズはどんなデザイン?」「確実に入手するにはどうしたらいいの?」とお考えのポケモンファンの皆さんは必見の内容になっています。
ポケモンセンターのオリジナルグッズは発売日にすぐに売り切れてしまうことも多いので、購入を検討している方はどのように販売されるのか、どこで販売するのかなどの入手方法を事前に把握しておくことが大切になります。
そして、発売日以降に関してはポケモンセンターオンラインとポケモンセンター店頭での在庫状況を確認し、万が一、売り切れてしまっている商品がある場合には再販があるかということも気になるポイントですよね!
そこでこの記事では、ポケモンロケット団グッズの入手方法や在庫状況について、再販の可能性はあるのか徹底解説します。
商品のラインナップや価格情報も詳しくお伝えしますので、欲しいグッズを確実に手に入れるための参考にしてみてください。
contents
[ポケモン]ロケット団グッズの入手方法は?
ロケット団グッズ「Team Rocket」コレクションを手に入れるには、ポケモンセンターオンラインかポケモンセンター店頭での購入が必要です。
それぞれの販売開始日や購入方法が異なりますので詳しくご紹介していきます。
ポケモンセンターオンラインでの購入方法(4月17日~)
ポケモンセンターオンラインでは、2025年4月17日(木)10時00分から販売が開始されます。
ポケモンセンター各店舗での販売より1日早く購入できるのがメリットです。
ポケモンセンターオンラインでの購入手順
- ポケモンセンターオンライン公式サイトにアクセス
- 販売開始時間(4月17日10時)になったら、TOPページのバナーや新着情報から「Team Rocket」グッズページに移動
- 欲しい商品をカートに入れる
- 決済を完了させる
購入のコツ
- 人気商品はすぐに売り切れる可能性が高いため、**10時ちょうどに購入手続きを始められるよう準備しておく**
- 事前にポケモンセンターオンラインのアカウント登録と住所・支払い情報を入力しておく
- Wi-Fi環境など、安定したインターネット接続で利用する
- 通信エラーが起きやすいため、焦らず落ち着いて操作する
購入点数に制限が設けられる可能性もありますので、公式サイトでの案内を必ず確認してください。
ポケモンセンター店頭での購入方法(4月18日~)
店頭販売は2025年4月18日(金)からスタートします。
全国のポケモンセンター16店舗で購入できます。
店頭購入のポイント
- 人気商品は開店直後から品切れになる可能性があるため、**開店時間に合わせて来店するのがおすすめ**
- 混雑状況によっては整理券が配布される場合もある
- 平日の開店時間直後や、土日でも夕方以降は比較的空いていることが多い
- 在庫状況は店舗によって異なるため、事前に電話で確認するとよい
対象店舗
- ポケモンセンターサッポロ
- ポケモンセンタートウホク
- ポケモンセンタースカイツリータウン
- ポケモンセンターメガトウキョー
- ポケモンセンタートウキョーDX
- ポケモンセンターシブヤ
- ポケモンセンタートウキョーベイ
- ポケモンセンターヨコハマ
- ポケモンセンターカナザワ
- ポケモンセンターナゴヤ
- ポケモンセンターキョウト
- ポケモンセンターオーサカ
- ポケモンセンターオーサカDX
- ポケモンセンターヒロシマ
- ポケモンセンターフクオカ
- ポケモンセンターオキナワ
全国にある16店舗のポケモンセンターで販売
※ポケモンセンター出張所では購入する事ができませんのでご注意ください。
※発売日以降、ポケモンストアで販売する可能性があります。
店頭販売は商品を実際に手に取って確認できる点や、オンラインよりも在庫が残っている可能性がある点がメリットです。
「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」の抽選販売について
特別商品である「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」(14,900円)は、通常の販売方法とは異なり、ポケモンセンターオンラインで抽選販売します。
抽選販売の流れ
- 抽選応募期間(計2期間)にポケモンセンターオンラインから応募
- 当選者のみ購入権利を得られる
- 指定期間内に購入手続きを行う
ポケモン公式情報によると「後日ポケモンセンターでも取り扱う可能性がある」とのことですので、こちらの抽選に外れた場合でも店頭で購入できる可能性があります。
今後の公式サイトからの情報をチェックしましょう!
[ポケモン]ロケット団グッズの在庫状況は?
ロケット団グッズの在庫状況を予測し、どのアイテムが人気で売り切れやすいのか、オンラインと店頭での違いなど、購入計画を立てる上で役立つ情報をご紹介します。
ポケモンセンターオンライン・店頭での在庫情報(4月17日更新予定)
過去のポケモンセンターの人気商品の傾向から、「Team Rocket」コレクションで特に人気が予想される商品とその入手難易度を予測してみました。
主力商品である「マグカップ」やシンプルなデザインの「アパレルグッズ」、気軽に身につけられる「ハンドタオル」は売り切れてしまう可能性が非常に高いです。
在庫状況
- ポケモンセンターオンライン
- ポケモンセンター店頭
発売日である4月17日・18日以降に順次更新していきますので、ぜひご参考にしてみてください。
人気が予想される商品と入手難易度
過去のポケモンセンターの人気商品の傾向から、「Team Rocket」コレクションで特に人気が予想される商品とその入手難易度を予測してみました。
主力商品である「マグカップ」やシンプルなデザインの「アパレルグッズ」、気軽に身につけられる「ハンドタオル」は売り切れてしまう可能性が非常に高いです。
人気予想ランキング(高い順)
- ロケット団の栄光 アタッシュケースセット(14,900円)
- ポケカファンが注目する商品
- 拡張パック「ロケット団の栄光」30パックがセット
- 入手難易度:★★★★★(抽選のため)
- チェンジングマグカップ Team Rocket(1,980円)
- 日常づかいでロケット団気分を味わえる
- お手頃価格
- 入手困難度:★★★★★(非常に高い)
- Tシャツコレクション Team Rocket UNISEX M/L(3,300円)
- Tシャツは多くの季節で活躍
- どれが出るかわからないので複数購入したい
- 入手難易度:★★★★★(非常に高い)
- パーカー Team Rocket(8,250円)
- シンプルでデザイン性が高く、背面のポケモンを選べるので好きなポケモンのパーカーを選びやすい
- 普段使いもしやすいため人気が高くなると予想
- 入手難易度:★★★★★(非常に高い)
- 【選べる】ミドルソックス Team Rocket(495円)
- シンプルなのでちょっとしたロケット団アピールも可能
- 価格がお手頃なのがポイント
- 他のグッズと合わせて送料無料にするために購入する方が多いのではないかと予想
- 入手難易度:★★★★★(非常に高い)
その他のアイテムも人気が高いと予想していますが、上記のものと比較すると入手しやすい可能性があります。
オンラインと店頭での在庫の違い
ポケモンセンターオンラインと店頭では在庫状況に違いがあります。
それぞれの特徴を理解して、購入計画を立てましょう。
ポケモンセンターオンライン
- メリット:全国どこからでも購入できる、店頭より1日早く販売開始
- デメリット:アクセスが集中して購入しづらい、人気商品は数分で売り切れることもしばしば
ポケモンセンター店頭
- メリット:店舗ごとに在庫があるため、オンラインで売り切れても店頭では見つかる可能性がある
- デメリット:店舗に行かなければならない、近くに店舗がない地域の方は入手困難
在庫管理の違い
ポケモンセンターオンラインと店頭では在庫管理が別になっているため、オンラインで売り切れた商品でも店頭では購入できる場合があります。逆に、オンラインでは在庫があっても、特定の店舗では品切れという状況も考えられます。
購入制限と在庫対策
ポケモンセンターでは人気商品に購入制限を設けることがあります。過去の例から考えると、以下のような制限が予想されます。
予想される購入制限
- 一人あたり1~3点まで(特に人気の高いアイテム)
- 同一デザイン・サイズは1点まで(Tシャツなど)
公式サイトでの購入制限の記載がありませんが、これまでのグッズ販売では購入制限が設けられていましたので今回のロケット団グッズでも購入制限がある可能性があります。
在庫切れに備えた対策
- 複数の入手経路を検討する
- オンラインで売り切れた場合は店頭を、近くの店舗で売り切れていたら別の店舗を検討
- 販売初日の早い時間帯を狙う
- オンラインは10時より前にアクセス:仮想待合室が設置される可能性があるので、事前に使い方を把握しておく
- ポケモンセンター店頭は整理券配布になる為、配布開始時間を確認
- 複数人で手分けして購入を試みる
- 家族や友人と協力して、異なる店舗やオンラインでの購入を試みる
これらの対策を組み合わせることで、欲しい商品を入手できる確率が高まります。
こちらの記事を読まれている方はきっと皆さん、ご自身や大切な方のためにグッズを購入しているので、間違ってもフリマサイト等で販売することはやめてくださいね。
仕事後、抽選とせんとーのグッズ買おうとしたらめちゃ並び、朝、抽選参加。
嫁にも頼んだ。だって息子とお揃いでロケット団になりたいじゃん。こんなん。
目が合ったらポケカバトルできちゃうじゃん。受注生産にしてくれ😭 https://t.co/NNdY7g119S pic.twitter.com/unhNToZ9xZ— ( ✌︎’ω’)✌︎ととと⭐︎レインダンサー (@fumihikno) March 28, 2025
ご家族で協力ですね!親子で楽しめるグッズって良いですよね!
[ポケモン]ロケット団グッズの再販情報は?
ポケモンセンターのグッズは発売日に売り切れてしまうことも少なくありません。
そこで気になるのが再販の可能性です。過去の事例や再販情報の確認方法についてご紹介します。
2025年発売ロケット団グッズの再販はある?
4月18日(金)発売のロケット団の栄光にも併せた今回のロケット団グッズの再販はあるのか、気になるところですよね!
ポケモンセンターのグッズは人気や需要に応じて再販されることがあります。
過去の再販事例から考えると、ロケット団グッズも再販の可能性があります。
再販されやすいアイテムの傾向
- 発売直後に売り切れた人気商品
- シーズンに合わせたアパレル商品(Tシャツなど)
- 実用性の高いアイテム(バッグや小物類)
再販されにくいアイテム
- 限定コラボ商品
- 抽選販売商品(「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」など)
- 季節限定デザインの商品
過去の情報によると、発売日から1~3ヶ月後に再販されるケースが多い事がわかります。
但し、再販は確約されたものではなく、商品によっては再販がないものもありますのでご注意ください。
再販情報を確認する方法
ロケット団グッズの再販情報を確認するには、以下の方法が効果的です。
- ポケモンセンター公式オンライングッズページ
- 「お知らせ」や「新着情報」のセクションをこまめにチェック
- 商品ページの「入荷お知らせメール」に登録(商品によって利用可能)
- ポケモン公式SNS
- 公式X(旧Twitter)アカウント:@Pokemon_cojpと@poke_times
- 再入荷情報やキャンペーン情報がいち早く公開される場合あり
- ポケモンセンター店頭・スタッフボイス
- 店舗スタッフに直接問い合わせる
- 店頭の掲示やスタッフボイス(店舗ブログ)をチェック
ポケモンセンターオンラインでの再販は予告なく行われることもあるため、定期的にポケモン公式サイトやスタッフボイスをチェックすることをおすすめします。
再販がない場合の代替案
万が一、欲しい商品の再販がない場合や、再販でも入手できなかった場合の代替案も考えておきましょう。
- リサイクルショップやフリマアプリを活用
- メルカリやラクマなどのフリマアプリ
- ホビーショップやリサイクルショップ
※定価より高額になることが多いため注意が必要
- 類似デザインの別グッズを検討
- 過去に発売されたロケット団関連グッズ
- 今後発売される可能性のあるポケモングッズ
- 海外のポケモンセンターグッズをチェック
- 日本とは異なるデザインのグッズが登場することも
- 次回の関連グッズ発売に備える
- ポケモンセンターは定期的に新商品を発売するため、次回の発売情報をチェック
ポケモングッズは人気が高く、入手できないこともありますが、様々な方法を試すことで希望の商品に出会える可能性が広がります。
▼おすすめのポケモングッズ購入サイト
ポケモンセンターで目当てのロケット団グッズが手に入らなかった場合は、以下のサイトもチェックしてみましょう。
限定商品やプレミアム価格になることもありますが、公式販売終了後に入手できる可能性があります。
Amazon「ポケモン公式ストア」
ポケモン公式グッズの取り扱いあり。プライム会員なら送料無料で翌日配送も。- 楽天市場「ポケモングッズ」
様々なショップからポケモン関連商品を探せる。ポイント還元も魅力的。 Yahoo!ショッピング「ポケモングッズ」
PayPayポイントが貯まる・使える。ポケモングッズ専門店も出店中。
定価での入手が難しい場合は、中古販売店やフリマアプリも検討してみましょう。
但し、価格が高騰している場合もあるため、予算に合わせて慎重に選ぶことをおすすめします。
[ポケモン]ロケット団グッズのラインナップと価格一覧
最後に、2025年4月に発売されるロケット団グッズ「Team Rocket」コレクションの商品ラインナップと価格を詳しくご紹介します。
アパレル商品(Tシャツ・パーカー・パンツ・キャップ・ソックス・ボディバッグ)
(参照:ポケモン公式サイト)
Tシャツコレクション
- Tシャツコレクション Team Rocket UNISEX M:3,300円
- Tシャツコレクション Team Rocket UNISEX L:3,300円
全6種類(種類は選べません)
(参照:ポケモン公式サイト)
パーカー&パンツ
- パーカー Team Rocket UNISEX M:8,250円
- パーカー Team Rocket UNISEX L:8,250円
- パンツ Team Rocket UNISEX M:7,700円
- パンツ Team Rocket UNISEX L:7,700円
キャップ
- キャップ Team Rocket:2,970円
バッグ
- ボディバッグ Team Rocket:3,080円
![]() |
![]() |
(参照:ポケモン公式サイト)
ミドルソックス
- 【選べる】ミドルソックス Team Rocket BK (23-25cm):495円
- 【選べる】ミドルソックス Team Rocket WT (23-25cm):495円
- 【選べる】ミドルソックス Team Rocket BK (25-27cm):495円
- 【選べる】ミドルソックス Team Rocket WT(25-27cm):495円
アパレル商品は普段着としても使いやすい黒ベースのデザインが多く、「R」のロゴや「TEAM」の文字が特徴的です。
特にパーカーとパンツはセットアップとしても着用できるため、ロケット団のコスプレとしても活用できます。
小物・雑貨類(ハンドタオル・ネクタイ・ネクタイピン・マグカップ)
(参照:ポケモン公式サイト)
ハンドタオル
- 【選べる】ハンドタオル Team Rocket ミュウツー:660円
- 【選べる】ハンドタオル Team Rocket ニドキング:660円
- 【選べる】ハンドタオル Team Rocket ニドクイン:660円
マグカップ
- チェンジングマグカップ Team Rocket:1,980円
![]() |
![]() |
ネクタイ&ネクタイピン
- ネクタイ Team Rocket:3,850円
- ネクタイピン Team Rocket:2,200円
小物・雑貨類はオフィスでも使いやすいアイテムが多く、大人のポケモンファンに向けた商品展開となっています。
特にネクタイは「R」のロゴの総柄デザインで、さりげなくポケモン愛を表現できるアイテムです。
バッグ・ケース類(各種ケース)
![]() |
![]() |
![]() |
ケース類
- IDカードケース Team Rocket:1,980円
- カードケース Team Rocket:1,980円
- フラグメントケース Team Rocket:1,980円
バッグやケース類は実用性が高く、普段使いしやすいデザインになっています。特にIDカードケースは会社や学校の身分証入れとして使いやすく、さりげなくロケット団ファンであることをアピールできます。
ロケット団の栄光 アタッシュケースセット
![]() |
![]() |
- ロケット団の栄光 アタッシュケースセット:14,900円
ポケモンカードゲーム拡張パック「ロケット団の栄光」30パック+アタッシュケースのセット
※ポケモンセンターオンラインで抽選販売
このアタッシュケースセットは、4月18日発売の拡張パック「ロケット団の栄光」とのコラボ商品です。
ポケモンカードゲームのデッキや周辺グッズを収納できるアタッシュケースと、拡張パック30パックがセットになっており、コレクターにとって見逃せないアイテムとなっています。
まとめ
この記事では、ロケット団グッズ「Team Rocket」コレクションの入手方法や在庫状況、再販情報についてご紹介しました。
ポケモンセンターオンラインでは4月17日10時00分から、各ポケモンセンター店舗では4月18日開店時間から販売開始します。
ロケット団に因んだグッズはとても人気があり、注目している方も多くいますので売り切れやすいと予想しています。
購入をご検討されている方は発売日に向けて、少しずつ準備しておくことをおすすめします。
ロケット団グッズは普段使いしやすいデザインが多く、大人のポケモンファンにも適したラインナップとなっています。
お気に入りのアイテムを見つけて、ぜひロケット団の世界を日常に取り入れてみてください^^
最新情報はポケモン公式サイトやX、整理券配布情報についてはポケモンセンタースタッフボイスで確認する事ができます。
ロケット団がお好きな方は欲しいグッズを確実に手に入れましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
/* Your code… */
コメントを残す